KKドテラでビンナガマグロ
三重県志摩の小海途に乗船されたN田様から釣果情報をいただきました。
ドテラ流しが基本となるビンナガマグロとキハダマグロジギング。自分に対しラインがどんどん沖に流れ、途中から何をやっているのか迷走してくることもしばしば。そんな時は、ドテラ流し専用ジギングロッドであるKKドテラの出番。ラインスラッグがで出てもジグのアクションイメージができる上、シャープなジャーキングと高感度で、集中力を保ちながら釣りを楽しむことができます。

今回、N田さんが使用したロッドは、KKドテラシリーズ中、最もハイパワーの65M R/Tです。300~400gほどのジグであれば、楽にジャークすることができるでしょう。 魚の動きに吸いつくような柔軟なティップでバレを軽減し、ベリーからバッドにかけてトルクフルで、ビンナガマグロにも負けることはないでしょう。 N田さん、ありがとうございました。
KKドテラ65M R/T
http://www.inthestream.jp/cathand/detail-174737.html

2021年発売予定のTカスタム CUDA(クーダ)は、3モデルありジグウエイトが300g、450g、600g。そしてチャレンジャーインターナショナルはPE15号、ジグ600gです。どちらのシリーズも世界中の大物へジギングで挑むロッドとなります。試作品は店頭にございますので、気になる方はお手に取ってお確かめください。
<年末年始の営業>
12月28日から1月2日まで休業とさせていただきます。
通販の出荷につきましては、12月26日から1月4日まで停止となります。この間、通販の受注はオンラインで可能ですが、出荷や問い合わせの返信は1月5日からとなります。何卒よろしくお願い申し上げます。
【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
速報。志摩沖 UDTグレムリンでキハダとビンナガマグロ
本日12月13日に、三重県大王崎の小海途(コガイト)に乗船中のジムシーさんより、釣果情報をいただきました。
キハダマグロ、ビンナガマグロ、10kg近いカツオも全てUDTグレムリンの500gでキャッチとのことです。

伊豆諸島の青ヶ島で、数々のカンパチやキハダをキャッチしたUDTグレムリンですが、志摩沖でもその威力を発揮。

国内外の遠征釣行でキハダ狙いをしてきた方には分かってもらえるチャートカラー。

10キロに近いカツオは、ド定番のシルバーグローバック。

UDTグレムリン 500gのお買い求めはこちら↓
http://www.inthestream.jp/cathand/detail-844646.html
ジムシーさん、釣果情報ありがとうございます。
残り僅かな時間ですが、もう一本追加できるように頑張ってください。
【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
キハダマグロの剥製依頼
先日、三重県尾鷲市でキャッチされたキハダマグロの72kg。尻尾の部分の剥製依頼が入り、早速、剥製屋さんに持ち込みました。
サイズ感が上手く伝わりませんが、尻尾1個のために120Lクーラーで運搬です。

作製途中の作品が所狭ましと並びます。

塗装ブースには、バショウカジキ。

ご依頼をいただきましたH様、完成までお時間をいただきますが、楽しみにしていてください。
【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
キハダマグロの釣果報告
今年も相模湾のキハダマグロは調子良いようですね。
ですが、行けば釣れるという魚ではないことは百も承知。回数に運、経験が釣果を出す釣りです。

今期、頻繁に相模湾へ釣行されているK平様、おめでとうございます。
タックルなど詳しい情報はお客様ギャラリーにUPしてあります。
お客様ギャラリー
http://www.inthestream.jp/diary.html?id=60
お客様ギャラリーに投稿していただきました方には、粗品をプレゼントしています。
是非、投稿してみてください。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
キハダは百草丸? 遠州灘
この夏、連日どこかでキハダマグロがキャッチされている日本列島。
暑い、熱いですね!
さてこちらは少し前になりますが、お客様から釣果報告を受けましたのでUP。静岡県遠州灘でのキハダマグロです。

魚もアングラーもとても良い感じですね。
ルアー船は、クルーズさんです。
さてさて、「キハダ」と省略して聞くと、つい樹木の〝キハダ〟を思い出してしまう私。
ミカン科の木で、内皮がまっ黄色。それを加工すると、あの万能薬の百草丸やダラスケが生まれると言います。
キハダの木が気になる方、当店に銘木材とし置いてありますので、気軽に聞いてみてください。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
マグロ!マグロ!
「川嶌さん、あっちにマグロ!マグロ!?」とシャウト!しているO地さん。
水を得た魚のようです。(^^)/

昨日、チームインザストリームのメンバーに同行して、三重県大王崎のルアー船小海途に乗船してきました。
単発的に発生するナブラにカーペンターの鮪郎を投げ込むと、バシャン!とルアーを喰ったよう水柱が・・・。 瞬時にラインを送り込むが、ラインテンションがかからない。ミスバトなのかショートバイトなのか?
その後、強烈な睡魔に襲われ、気がつくと港近くに帰ってきておりました。
F兄こと竹谷氏のブログと梅村氏のブログでも内容を公開しておりますので、ご参考にどうぞ。
<竹谷氏のブログ>
http://tkustom4.blog133.fc2.com/
<梅村氏のブログ>
http://tkustom2.blog130.fc2.com/
<ソルトウォーターフィッシングガイドサービス 小海途>
http://sfskogaito.exblog.jp/
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
水を得た魚のようです。(^^)/

昨日、チームインザストリームのメンバーに同行して、三重県大王崎のルアー船小海途に乗船してきました。
単発的に発生するナブラにカーペンターの鮪郎を投げ込むと、バシャン!とルアーを喰ったよう水柱が・・・。 瞬時にラインを送り込むが、ラインテンションがかからない。ミスバトなのかショートバイトなのか?
その後、強烈な睡魔に襲われ、気がつくと港近くに帰ってきておりました。
F兄こと竹谷氏のブログと梅村氏のブログでも内容を公開しておりますので、ご参考にどうぞ。
<竹谷氏のブログ>
http://tkustom4.blog133.fc2.com/
<梅村氏のブログ>
http://tkustom2.blog130.fc2.com/
<ソルトウォーターフィッシングガイドサービス 小海途>
http://sfskogaito.exblog.jp/
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
マグロがやってきました!
三重県大王崎の小海途でキハダマグロ67kgが出ました。
アングラーは言わずと知れた岐阜県大垣市のイタリアン〝マカロニ〟のシェフです。
私も、ちょいちょいお邪魔させていただいておりますお店。
http://www.kitchenmacaroni.com/index.html

後ろのお二人方も素晴らしい笑顔。
一緒に喜んでいただける素晴らしいお仲間ですね。
T.KustoMのテスターをしていただいている小海途さんでの釣果というのも嬉しいですね。
そうそう、先日、発売となりましたチャージャーMHの試釣ができる様に、小海途さんに送ってあります。気になる方は、船長までお問い合わせくださいませ。
写真:ルアー船 小海途
http://sfskogaito.exblog.jp/
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
アングラーは言わずと知れた岐阜県大垣市のイタリアン〝マカロニ〟のシェフです。
私も、ちょいちょいお邪魔させていただいておりますお店。
http://www.kitchenmacaroni.com/index.html

後ろのお二人方も素晴らしい笑顔。
一緒に喜んでいただける素晴らしいお仲間ですね。
T.KustoMのテスターをしていただいている小海途さんでの釣果というのも嬉しいですね。
そうそう、先日、発売となりましたチャージャーMHの試釣ができる様に、小海途さんに送ってあります。気になる方は、船長までお問い合わせくださいませ。
写真:ルアー船 小海途
http://sfskogaito.exblog.jp/
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream