fc2ブログ

2023 スピニングマーリン


今年も熱い暑い季節がやってきました!
マグロとカジキ、どちらに行くか悩むところですが、今回は西浦マリーナからガーリントン44でカジキ狙いで出航。





タックルはもちろんすべてスピニングタックル。ロッドはTカスタム ピラール。リールはステラの30000と20000PGです。そして今回は、数年前よりアイデアを練っていたPEラインの撚り取りアイテムのテスト。ファーストマーリンから25年。スピニングマーリンを提案して10数年あまり、PEのヨレに悩まされ続けましたが、とても良い糸ヨレ対策品ができそうです。





どんよりとした朝でしたが、無事に出航。
スタンディングで狙うカジキ釣りにはもってこいのガーリントン44。ボートビルダーのセンスが光る艇です。





潮目を通していると、ヒット!!!
跳ねない・・・ あれ? 案の定シイラでした。 旧友が装着しているファイティングベルトは、シーマウント。世界中のビッグゲームアングラーが着目しているブランドです。どんなファイティングベルトよりも腰を確実にサポートし、大きなカーボンパットが巨大魚の反撃力を分散します。 





雨に降られることなく時は過ぎ、カジキのお触りはあったものの、最後はサバに癒されて帰港しました。






<営業時間のお知らせ>

月: 定休日
火: 通販のみ
水: 通販のみ
木: 通販のみ
金: 店頭営業日 12:00~21:00
土: 店頭営業日 12:00~21:00
日: 店頭営業日 12:00~19:00

火 水 木のご来店は完全予約制となります。ご予約はインザストリーム公式Facebookよりお願い致します。
https://www.facebook.com/inthestream


【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream


メンテナンス依頼  ペンリール セネター117


ペンリール・セネター117(14/0)をメンテナンスで預かりました。
久しぶりに見る大型タイプのセネターは迫力満点です。もう桁外れに大きい。

337521476_628882129250144_5422532745235793648_n.jpg



どうですか? 手前、オシアジガー2000です。 セネター117のボディ直径は178mmです。

337366568_635133408440683_1396311536000341467_n.jpg



サイドプレートは、いかにもアメリカンな雰囲気。

337241152_608427007853112_785089451663858321_n.jpg

燦々と降り注ぐ陽光の下、豪快なドラグサウンドを楽しんで欲しい。



<営業時間のお知らせ>

月: 定休日
火: 通販のみ
水: 通販のみ
木: 通販のみ
金: 店頭営業日 12:00~21:00
土: 店頭営業日 12:00~21:00
日: 店頭営業日 12:00~19:00

火 水 木のご来店は完全予約制となります。ご予約はインザストリーム公式Facebookよりお願い致します。
https://www.facebook.com/inthestream


【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream

カスタムビルド  Tカスタム マッスルアウト


PEラインの使用を前提としたトローリングロッド "Tカスタム マッスルアウト"
そんなマッスルアウトのカスタムビルドタイプをご注文をいただき昨日完成しました。ビーストマスター9000に合わせたカラーリングです。

DSC_4162.jpg



PEライン前提なので、ローラーガイドではなくSicガイドです。
通常、ガイドを留める上巻きスレッドにメタリックタイプはあまり使わないのですが、高強度タイプのメタリックスレッドを採用し、更にコーティング回数を増やしました。

DSC_4166.jpg



アルミバッドは、定評のあるALPS製のブラック&ブラック。実はこれも特注カラー。

DSC_4181.jpg




DSC_4160_20221223205513d50.jpg



来シーズンは、このロッドで超大物を仕留めてくださいね。

世界に一つだけのカスタムロッドを作ることができます。お気軽にご相談ください。



<年末年始の営業時間>

26日: 定休日
27日: 通販のみ
28日: 休業
29日: 休業
30日: 休業
31日: 休業
1日: 休業
2日: 休業
3日: 店頭営業日 12:00~18:00
4日: 店頭営業日 12:00~18:00
5日: 店頭営業日 12:00~18:00
6日: 店頭営業日 12:00~18:00
7日: 店頭営業日 12:00~18:00
8日: 店頭営業日 12:00~18:00
9日: 定休日


【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream





トップガンフィッシング


2022年夏、トッガン・マーヴェリックが上映されていた。86年のトップガンから実に36年振りの続編。話題にもなったし、色々な方から「観ておいでよ」と、言われ気になってましたが、気が付けば近く映画館では上映が終了した様子。

さて、トローリング界のトムクルーズ? 優秀すぎるトローリングルアーメーカー"トップガンフィッシング"から沢山のルアーが入荷しました。トッガンフィッシングの代名詞のソフトヘッドは、カジキがビルでルアーを叩いたとき、柔らかく違和感を感じさせず、ヒットに持込ます。

fc2blog_20221217120210a67.jpg


東海地区のカジキ釣りはオフですが、オフシーズンだからこそタックルの準備をしっかりやって、春から沖を目指しましょう。


<営業時間のお知らせ>

月: 定休日
火: 通販のみ
水: 通販のみ
木: 通販のみ
金: 店頭営業日 12:00~21:00
土: 店頭営業日 12:00~21:00
日: 店頭営業日 12:00~19:00

火 水 木のご来店は完全予約制となります。ご予約はインザストリーム公式Facebookよりお願い致します。
https://www.facebook.com/inthestream


【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream



カジキ釣り


光進丸のキャプテンから依頼があり、サポートクルーとして私物の銛を握りしめて乗船してきました。
この日は、鳥羽ビルフィッシュトーナメントと同日で、安乗海溝付近には沢山の船が集結しているだろうと読み、高松堀からサメ堀にかけて船を流しました。





薄い潮目が所々にできているだけで、中々良い潮が見つけられずにいると、一箇所ゴミ溜まりのような潮目を発見。しばらくするとクルーが、「カジキ、カジキ!」と叫んだ。左舷を見ると、ギラリとターンをするカジキを目撃した。すると、藤木さんが、「ルアーを追いかけてる」と。すかさずリールワークで誘いをかけるも、ヒットに持ち込むことができず・・・。





その後は良い潮が発見できず長い長いクルージング。何故かデッキ上は音楽トークになり、ギターリストネタでは盛り上がりましたね。

タレントの藤木直人さん。カジキを釣ってもらう事できず申し訳ございません。リベンジをお待ちしております。





前日は愛知公演だったのに早朝から港に来ていただいた藤木さんは、なんと今年で50歳。おめでとうございます。





藤木直人オフィシャルサイト
http://fujikinaohito-official.net/index.html





<営業時間のお知らせ>

月: 定休日
火: 通販のみ
水: 通販のみ
木: 通販のみ
金: 店頭営業日 12:00~21:00
土: 店頭営業日 12:00~21:00
日: 店頭営業日 12:00~19:00

火 水 木のご来店は完全予約制となります。ご予約はインザストリーム公式Facebookよりお願い致します。
https://www.facebook.com/inthestream


【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream



トローリングルアーのスカート交換に


先日、師崎港のシーブルーの船長ががトローリングルアーのスカート交換のためにご来店しました。




シーブルー
http://sea-blue.jp/

<営業時間のお知らせ>

月: 定休日
火: 通販のみ
水: 通販のみ
木: 通販のみ
金: 店頭営業日 12:00~21:00
土: 店頭営業日 12:00~21:00
日: 店頭営業日 12:00~19:00

火 水 木のご来店は完全予約制となります。ご予約はインザストリーム公式Facebookよりお願い致します。
https://www.facebook.com/inthestream


【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream



トローリングルアーの研磨


トップガンやパクラなど、ソフトヘッドタイプの宿命であるくすみ。
数シーズン使うとどうしても全体がくすんでしまいます。そのまま使ってもカジキは釣れるのですが、なんかテンションが上がらない。そんな方も多いようです。

こちらは先日お預かりしたトップガンのMS12R。可哀想なぐらいくすんでしまっています。





ソフトヘッド用研磨剤で磨くと、ツルツルのお肌に戻ります。




サメやワフーに咬まれた大きな傷は直せませんが、くすみや擦り傷などは消すことが可能です。お気軽にご相談ください。



<営業時間のお知らせ>

月: 定休日
火: 通販のみ
水: 通販のみ
木: 通販のみ
金: 店頭営業日 12:00~21:00
土: 店頭営業日 12:00~21:00
日: 店頭営業日 12:00~19:00

火 水 木のご来店は完全予約制となります。ご予約はインザストリーム公式Facebookよりお願い致します。
https://www.facebook.com/inthestream


【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream





トローリングスカート


インザストリームは、愛知県内では一番多くトローリングスカート(タコベイト)を在庫していると思います。




オキザワラやサメにズタボロにされてしまったなどでお困りの方、スカート(タコベイト)交換等、お気軽にご相談ください。



<営業時間のお知らせ>

月: 定休日
火: 通販のみ
水: 通販のみ
木: 通販のみ
金: 店頭営業日 12:00~21:00
土: 店頭営業日 12:00~21:00
日: 店頭営業日 12:00~19:00

火 水 木のご来店は完全予約制となります。ご予約はインザストリーム公式Facebookよりお願い致します。
https://www.facebook.com/inthestream


【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream






マーリンカクテルでの釣果。 Death in the afternoon


先日ご紹介したマーリンカクテルのバレットタイプ、【デス イン ジ アフタヌーン】の最終プロトタイプを使っていただいたフェアライン号さんから釣果報告をいただきました。





デス イン ジ アフタヌーン(プロト)で、1本タグ&リリース、1本キャッチで2本ランディングです。




ヘビーウエイトなバレットタイプですが、ジェットホールを設け長いスモーク(泡)を引くのが特徴です。他のルアーに比べやや潜行レンジが深く、警戒心が強いときや活性が低めのときにも有効です。また波がきついときでも安定したスイムアクションでカジキを魅せつけることができます。


DSC_2142.jpg



製品はこちら、プロトタイプと形状、ウエイトは全く同じで、インナーシェルと目の位置が異なりますので予めご了承ください。
スカートは在庫スカートから選べます。

DSC_2143.jpg





<営業時間のお知らせ>

月: 定休日
火: 通販のみ
水: 通販のみ
木: 通販のみ
金: 店頭営業日 12:00~21:00
土: 店頭営業日 12:00~21:00
日: 店頭営業日 12:00~19:00

火 水 木のご来店は完全予約制となります。ご予約はインザストリーム公式Facebookよりお願い致します。
https://www.facebook.com/inthestream


【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream

Tカスタム マーリンカクテル デビュー


昨日、チラリとお話した新作トローリングルアー"マーリンカクテル"です。

fc2blog_20220527200810000.jpg

3タイプあり、ダイキリ、モヒート、デスインジアフタヌーンです。
ダイキリがチャガータイプとなり3サイズ。モヒートはカットタイプで3サイズ。バレットタイプのデスインジアフタヌーンは1サイズ。インナーシェルは上質なアワビを4面貼りしています。

構想から膨大なサンプル作り、3シーズンの実釣テストを行いやっと2022年6月デビュー。小説家であるヘミングウェイが愛したカクテル、カジキを酔わせ虜にするイメージから名付けた自信作です。インザストリーム店頭で先行販売となり、お好みのスカートをセットします。6月末から通販も行います。

マーリンカクテルを宜しくお願い致します。


<営業時間のお知らせ>

月: 定休日
火: 通販のみ
水: 通販のみ
木: 通販のみ
金: 店頭営業日 12:00~21:00
土: 店頭営業日 12:00~21:00
日: 店頭営業日 12:00~19:00

火 水 木のご来店は完全予約制となります。ご予約はインザストリーム公式Facebookよりお願い致します。
https://www.facebook.com/inthestream


【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream

チーム釣行会 スピニングマーリン


いつもお世話になっている西浦マリーナから出艇。
今回はチームインザストリームのメンバーらと今季一発目のスピニングマーリンに挑みました。

fc2blog_20220526180048786.jpg



タックルはもちろん全てスピニングマーリン専用ロッドのピラール。そしてルアーは新作のTカスタム・マーリンカクテル7アイテムを用意。

fc2blog_20220526180151288.jpg



伊良湖水道を気持ち良く駆け抜け、いざ出陣!
青いバケツにはカツオ用に氷。

fc2blog_20220526180003201.jpg


とまでは良かったのですが、沖では雨雲に囲まれびしょ濡れ戦意喪失・・・
海水温も23.8~24.4℃ほどあり、度々シイラのヒットはありましたが、カジキには出会えませんでした。


西浦マリーナ HP
http://www.nishiuramarina.com/


<営業時間のお知らせ>

月: 定休日
火: 通販のみ
水: 通販のみ
木: 通販のみ
金: 店頭営業日 12:00~21:00
土: 店頭営業日 12:00~21:00
日: 店頭営業日 12:00~19:00

火 水 木のご来店は完全予約制となります。ご予約はインザストリーム公式Facebookよりお願い致します。
https://www.facebook.com/inthestream


【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream


イタリアからのローラーガイド  AB1


先日、ドリアがイタリア料理ではなく、日本発祥の料理だと知ったグルメ音痴です。
さて、そんなことより、こちらのガイドは正真正銘のイタリア製で、AB1というブランドになります。乳酸菌の仲間でもありません。

ローラーガイドは、アフコ、パシフィックベイ、ウィンスロップ、アルプスが有名所。そこに刺客のようにイタリアから送り込まれたAB1


DSC_1908.jpg



品質の良いローラーとベアリング。フレームとローラーの隙間も狭く、ラインが脱輪しない構造となっています。メンテナンスも容易な感じ。

DSC_1914.jpg



そして、ブランクと固定するフット部が可動式となっており、ブランクの曲がりにガイドフットが追従するため、ブランク本来のスムーズな曲がりを可能とします。

DSC_1913.jpg



スタンダードモデルはアルミフレームとなりますが、サイドプレートにカーボンを採用した軽量タイプもあります。

DSC_1909.jpg



実際にどれくらい軽いのかを調べてみたところ、同サイズのアルミタイプが約20g。

DSC_1911_20220217154425659.jpg



そしてカーボンタイプが18g。
たった2gの差ですが、一番小さいタイプのガイドの重さのため、トップガイド以外の全てのガイドをカーボンタイプにすると、ガイド1個分近く軽くなります。

DSC_1912.jpg



それから、AB1はバット部分もカーボンで仕上げてきました。
ちょっと先を越された感じで悔しさもありますが・・・・。
今のところサンプルがカーブショートしかないため判断には困りますが、トローリングでは短いと思います。ロッドポストに差し込んでリールのハンドルを回すと、ガンネルにハンドル、または手がぶつかる感じです。UB2同等の太さで長いカーブバット、長いストレートバットが出ることを期待します。

DSC_1916.jpg



力が掛かる部分はアルミです。

DSC_1918.jpg

DSC_1917.jpg



それから、トップガイドはチタンになり、左が日本規格で言う30~80LB用、右が80~130LB用です。

DSC_1915.jpg


トップローラーガイド 1個 + ローラーガイド5個の計6個のセット販売となります。
モデルはアルミタイプとカーボンタイプとなり、トップガイドはどちらもチタンです。(金額は調整中)

次は実際にロッドとして仕上げてご紹介したいと思います。






<営業時間のお知らせ>

月: 定休日
火: 通販のみ
水: 通販のみ
木: 通販のみ
金: 店頭営業日 12:00~21:00
土: 店頭営業日 12:00~21:00
日: 店頭営業日 12:00~19:00

火 水 木のご来店は予約制となります。ご予約はインザストリーム公式Facebookよりお願い致します。
https://www.facebook.com/inthestream


【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream




刺激に満ちた糸巻き。   ケンマツウラリール


刺激に満ちたトローリングリールが届きました。4台ともに新品。
こういったリールに触れられるのも釣具店の特権でしょうね。





グレーカラーのケンマツリールもかっこいいですが、個人的にはこのシルバーカラーが好み。
新品だけに十分に保護して、パパっとラインを巻いてお渡したい。



ジャーーーーー!
照りつける太陽の下で、心臓を煽るドラグサウンドを聞きたい・・・。



<年末年始の営業>

12/25 12:00~21:00
12/26 12:00~19:00 (通販年内最終出荷)
12/27 定休日
12/28 休業
12/29 休業
12/30 休業
12/31 休業
1/1 休業
1/2 12:00~18:00
1/3 12:00~18:00
1/4 12:00~18:00
1/5 12:00~18:00
1/6 12:00~18:00
1/7 12:00~21:00
1/8 12:00~21:00
1/9 12:00~19:00
1/10 定休日


【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream

セイルフィッシュの剥製


ある日、「川嶌さん、カヤックでカジキ釣れた!」と、興奮冷めやらぬ状態で電話がかかってきました。
それから幾日が経ったことでしょう・・・。

待った甲斐がありましたね。美しい剥製が出来上がりました。
こちらのセイルフィッシュの腹びれは、細くデリケートのため設置後の取付となります。

カヤックでバショウカジキを釣った日のVAGIさんのブログ↓
http://tkustom5.blog133.fc2.com/blog-entry-123.html

224012697Blog.jpg


メモリアルフィッシュが釣れて剥製にしてみたいとお考えの方、お気軽にお問い合わせください。




<営業時間変更のお知らせ>

月: 定休日
火: 通販のみ
水: 通販のみ
木: 通販のみ
金: 店頭営業日 12:00~21:00
土: 店頭営業日 12:00~21:00
日: 店頭営業日 12:00~19:00

火 水 木は、店頭販売は行いませんが、事前にご予約をしていただければ、都度対応させていただきます。ご来店予約はインザストリーム公式Facebookよりお願い致します。



【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream



リールのカラーチェンジ。 ティアグラ 130


リールのカスタマイズと言えば、ハンドルノブやベアリングを交換したり、スプールを変えたりが一般的。ボディやギアを加工する方はかなりのマニアでしょう。今回は、押しの強いオファーがあり、ゴールドボディのティアグラをシルバーに加工。しかもシマノ最大のトローリングリール。130LBナイロンが1000m入る恐るべしサイズです。トローリング用品を扱う店でも、滅多にお目にかかれないリールです。

DSC_0469_20210601202016b67.jpg




ブラックやブルーなどの濃いカラーは太陽光でリールが熱を持ち、ドラグ値が不安定になることから、シルバーの一択。真剣に世界記録、日本記録に挑むアングラーならではのアイデアです。

DSC_0467.jpg


ボディはハードアルマイト。レバー周辺は焼付塗装。分解から組み付けまで、不具合のある部品は交換しつつ作業させて頂きましたが、本当に勉強になりました。


参考までに元はこんな感じです。(50LB)↓
46373_lineup1.jpg



【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream










リーダークリップの作り方。


カジキ用ルアーのご注文が増えてきました。
ルアー、フック、リーダーまで取り付けてお渡しすることが多いのですが、「リーダーについているのは何?」と、素朴な質問が度々あります。電線用ならスパイラルチューブとか言うのでしょう。ただ電線用のはポリエチレンで出来ており、ナイロンやフロロリーダーに巻き付けると滑って上手くリーダーが纏まらない。今回はリーダークリップという名にしておきましょう。実はこのリーダークリップ、PVCの燃料用ホースをカットしているだけなんです。販売するほどでもないアイテムだと思っておりまして、手作りの非売品。

DSC_0402_20210427171646a03.jpg



作り方を言葉で説明するのは難しいので、簡素な動画を作ってみました。

<用意するもの>
①ホームセンターの園芸コーナーにある燃料ホースPVC。内径4mmがおすすめ。10cmで17円ぐらい。
②4mmのアルミ棒、またはパイプ。
③良く切れるカッターナイフ。

ホースを7~8cmほどにカットしておいて、アルミ棒を通して螺旋状にカットするだけです。




色々なホースで作ってみましたが、PVCが今のところ一番リーダーがしっかりと束なる感じです。
興味のある方はお試しください。




【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream

鳥羽マリーナ ビルフィッシュトーナメント 初日


鳥羽マリーナ ビルフィッシュトーナメントへ、協賛企業としてお手伝いに行ってきました。
午前中は、本部艇で沖へ。

116223617_o.jpg



本部艇と言っても、タックルはしっかりとセット。ローカル大会ならではの緩い感じが良いですね。

116811868_o.jpg



この解放感がたまりません。

116220070_o.jpg



新旧のステラ30000を巻き比べ。船が走っている状態で、ルアーを回収するだけでもすごく水抵抗がありますので、リールの善し悪しがすぐに分かります。巻き心地には変化は余り感じられませんが、新型はカチッとした剛性感がありますね。

116132250_o.jpg



ポイントは安乗海溝。
真っ青とは言い切れないですが悪い潮ではなさそう。少し表面に真水が被っている感じかな。キハダは元気良く飛びまくってました。

115954665_o.jpg



アタリのないまま、皆さんより一足先にマリーナに戻りBBQの準備です。

116800093_o.jpg



野菜を切りまくり、腰痛寸前。

116873683_o.jpg


某チームからの差し入れは、松阪牛のサシ入り。お腹も舌もびっくりです。

117195417_o.jpg



ソーシャルディスタンスを保ちながら??のBBQ。
カジキという共通の話題は盛り上がりますね!

116799860_o.jpg



背中から出てるオーラは、明日に懸ける熱い闘志かな。

116798574_o.jpg



選手、マリーナの皆様、一日お世話になりました。ありがとうございました。

116470084_o.jpg



豪華賞品はどこのチームが持っていったのかな。
また、海でお会いしましょう! もちろんお店でも。



鳥羽マリーナ web
http://www.toba-marina.com/




【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream

ガラガラなティーザー


「波が高い時にどうやってルアーを目立たせるか。」、波間で安定しないルアーと立っている事さえ辛い状況でのトローリング。
簡単にルアーの動きを安定させるには、ヒコーキやバードと言われるティーザーをジョイントすること。更に、そのティーザーからガラガラと音がでたら、きっとカジキは振り返ってくれるハズ。

DSC_7569.jpg



ティーザーからの波しぶきと波動、そしてラトルサウンドで図らずも釣果に繋がるケースも多々あるようです。





トップガン ファイヤーバードティーザー
http://www.inthestream.jp/cathand/detail-563027.html

トップガン サンダーバードティーザー
http://www.inthestream.jp/cathand/detail-563029.html






【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream











まさかのリリース


スピニングマーリンファーストチャレンジのNさんとプライベート釣行。
のんびりと8時半ごろに出航すると、水潮で海は緑色。しばらく走ると、何かが跳ねた。バシャーン、バシャーンと小ぶりなカジキが跳ねていた。「ポイントより随分手前ですが、カジキ居るみたいなので流しますか。」 

正午を過ぎたころだろうか、緯度経度 34.00 136.50で途切れ途切れの潮目をゆっくりと曳いていました。鏡状になった潮目に差しかかると、突然、ジャジャジャジャジャーとステラ30000のドラグ音が響いた。「ヒット、ヒット!」 カジキがテイルウォークを繰り返していました。普段からGTなどのビッグゲームをしているNさんとスピニングマーリン専用ロッド〝ピラール F/T〟の余裕のあるパワーファイト。ゆっくりカジキとの間合いを詰めながら、20~30分後。「もう取り込んで良いかな?」、「もうちょい泳がそうかな?」  しっかりと弱った感じだったので、リーダーを掴み一気にランディング。銛を打ち込みホッと一安心。70~80kgサイズでしょうか。

ショックリーダーがラダーステップに絡まっていたので、解きながらついでにフックも外しました。これが運の尽き。

67308349_o.jpg


次に銛のロープを掴むと、プスンという手に伝わる感触。「えっ!何?何で?」
矢じり部分からワイヤーのカシメが抜けて、カジキは私にバイバイをするかように、ゆっくりとツノを振りながら沈んでいきました。 それはまるで映画タイタニックのワンシーンで、ジャックが凍る海に沈んでいくときの様に・・・。


67706514_o.jpg



滝の様な汗でファイトをしていただいたNさん。グッタリガッカリ。
折角を魚を申し訳ございません。次こそはカジキと並んで写真を撮りましょう。


【TACKLE】
ROD: T.KustoM ピラール F/T
REEL: ステラ30000
LINE: PE8号 + ウルトラインビジブル200LB + 400LB
LURE: 宮島ルアーズ インザストリームコラボ UVアバロンヘッド ブラックバック



【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream


スピニングマーリンイベント in 西浦マリーナ


西浦マリーナの協力を得て、スピニングマーリンのイベントを行いました。
もちろんタックルは全てスピニングです。ステラ20000から30000、ソルティガ6500などの大型リールに、嬉しいことにロッドは多くの方がT.KustoMのピラールシリーズを持参していただきました。

DSC_7545.jpg



ガーリントン44を操り、高松堀を行ったり来たり。海水温は26.5~27.0度。
パッとしない潮目ですが、鳥はいっぱいいましたね。きっと早い時間にカツオ&キハダの大ナブラがあった感じ。

DSC_7548_20190723213744f2b.jpg



11時ごろ、ルアーのポジション交代をしていると、K戸様のピラールが絞り込まれ、ステラがジャージャーと唸った。
「ヒット!ヒット~!」

幸いにして、他のタックルはポジション交代のため回収してある。あとはファイト態勢にもっていくだけ。200~300mほどラインが出た頃だろうか、ガバガバガバとカジキがヘッドシェイクをして水柱を上げている。

DSC_7547.jpg



直ぐにファイティングベルトを掴み戻ってくると、「外れた!?」と、K戸さん。
「えっ!」、沖を眺めると、ティーザーがパタパタとキレイにスプラッシュを上げて泳いでいる・・・・。

リーダーとフックの点検のために回収すると、〝魚に優しいリグ〟になってました。もう、笑うしかありませんね。

DSC_7552.jpg



お集まりいただいたスピニングマーリンアングラーの皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。今シーズンはまだ始まったばかり、頑張りましょう。

西浦マリーナでは、トローリングやジギング、クルージングやSUPなど様々なマリンアクティビティに対応してくれます。もちろんボートやヨットの保管や販売。週末、カフェからゆったりと三河湾を望むのも良いでしょう。


【協力】
西浦マリーナ
http://www.nishiuramarina.com/

【TACKLE】
ROD: T.KustoM ピラール
REEL: ステラ30000
LINE: PE8号 + ウルトラインビジブル200LB + 400LB
LURE: 宮島ルアーズ インザストリームコラボ 4面白蝶 他


【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream





ソフトヘッドルアーのくもり除去。


カジキネタが続いてすみません。
キハダマグロ、クロマグロ、GT、玄達瀬ジギングなど・・・。当店の扱うほとんどアイテムがハイシーズンを迎えており、多忙な日々を過ごしております。

さてさて、本題ですがトップガンフィッシングやパクラなどを代表とする軟質樹脂の〝ソフトヘッドルアー〟ですが、材質上どうしてもくもってきてしまいます。くもっていたとしても十分にカジキは釣れるのですが、何となくテンションが上がらず使わなくなってしまう方も多いと思います。以前より、お客様から「何とかくもりを取れないか。」と相談されており、試行錯誤の上、このレベルなら何とか納得いただけるのでは?というところまできました。



Before1

DSC_7533.jpg



Before2

DSC_7534.jpg



After1

DSC_7535.jpg



After2

DSC_7540.jpg


基本的には、バフ研磨とコーティングで処理しております。
樹脂内部まで黄変したものや深いキズ、チャガーのカップ部には対応しきれないこともございますが、ご要望があればお気軽にお問い合わせください。 


※ 研磨剤とコーティング剤は企業秘密



【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream


WAHOO!


「老人と海」があまりにも有名なヘミングウェイは、魚釣りのために生涯多くの時間を費やした。彼の作品の中には、釣りはもちろん、釣り得た魚の料理がいくつも登場する。ワフー(カマスサワラ)もそのひとつで、アメリカ人が好んで釣る理由も分かる気がする。

 7月8日、ハートブレーカー号に乗り込んだ私とボートオーナーのM藤さん。23.4度と海水温がやや低い。何故か沖に出れば出るほど、海水温が下がる・・・。仕方なく、沿岸部の水色が良い場所で、ルアー曳くことにした。正午近くなり、今日はもうだめかと思い始めていた。波のピッチとルアーの動きを確認しながら船速を6ノットほどに落とした。する、「バチン!」とアウトリガーからラインが外れた。ステラ30000からラインが放出されていく。しかし、それほどスピード感がない。「シイラかな?」と、口ずさみながら、他のタックルを回収した。

遠くの波間に碧い魚体が見えた。小さな小さなカジキかとドキドキしながらハンドルを回した。それにしても軽い。数分後、船べりに寄った魚体には、ツノが無かった。ワフーだ。

Wahoo1edited-1.jpg



ワフーは久しぶりに釣りました。
刺身、照り焼き、フライ、酢豚風のアレンジ料理どれも美味しく頂きました。 塩焼きは淡泊過ぎてイマイチだったかな。

Wahooedited-1.jpg



【TACKLE】
ROD: T.KustoM ピラールF/T
REEL: ステラ30000
LINE: PE8号 + ウルトラインビジブル200LB + 400LB
LURE: マーリンスター トマホーク ブラックトレンドキル
HOOK: STLS ゲッター 9/0




【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream

ヒットルアーの紹介


先日カジキを釣ったルアーの問い合わせを沢山いただきましたのでご紹介。
宮島トローリングルアーズとインザストリームのコラボレーションモデルです。UVアバロン ブラックバックです。

DSC_7511.jpg



紫外線を効率良く反射するケイムラとグローが施されたシェルがインナーに装着。明暗をはっきりさせるためにヘッド上部を黒色にしてあります。



一匹釣るとリーダーは白濁し、ずたボロ・・・。

DSC_7512.jpg



フックは、STLSゲッター9/0を使用。スカートはT.KustoMのX-324をアウターに、インナーにはD-138で併せています。 

DSC_7517.jpg



参考になれば幸いです。



【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream



プラクティスなスピニングマーリン。


7月22日に開催される「スピニングマーリン乗船会」の打ち合わせに行ったついでにプラクティスをしてきました。

hune.jpg






雨が降る中、高松堀に到着。ちらほらとイカ釣り船が見えていました。海水温が24.9度を示し、水色もいい感じ。しばらく走ると海水温が0.1度下がり、そこはインディゴブルーの海。「カジキが居そう。」と、思った瞬間にガコン!ジージージーとアウトリガーからラインが外れ、ステラ30000が唸っている。「ヒット!ヒット~!」と、デッキが一斉に賑やかになった。ティーザーを素早く回収し、ファイト態勢に。

400mぐらいラインが出された頃だろか、やっとジャンプをした。「跳ねた跳ねたカジキだ!カジキ。」

S__29737221_convert.jpg


荒れた海でルアーの動きに追従するティップを備えたピラールF/T ULは、アングラーに負担を与えず、魚にハイプレッシャーを与えることができるモデル。

安心感あるファイトで寄せられカジキ。素早くリーダーをキャッチし、一掴み一掴み慎重にリーダーを手繰り寄せていく。

65420747.jpg



タグを打ち込み、フックを外してリリース。
「イエーイ!。」 ハイタッチをしてがっちりと握手を交わした。

S__305643641_convert.jpg



上出来すぎるプラクティスでした。
22日に参加される皆様、頑張って釣りましょうね。





協力: 西浦マリーナ
http://www.nishiuramarina.com/

【TACKLE】
ROD: T.KustoM ピラールF/T UL
REEL: ステラ30000
LINE: PE8号 + ウルトラインビジブル200LB + 400LB
LURE: 宮島ルアーズ インザストリームコラボ UVアバロン ブラックバック
HOOK: STLS ゲッター 9/0



【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream

トローリング用品揃ってます。


志摩、熊野沖で、例年になくビンナガマグロが釣れているお陰で、トローリングに興味を持ったお客様が増えています。
ジギングでも十分に釣れる魚ですが、トローリングはトローリングの面白さがあり、単純の様で奥が深い釣りです。インザストリームでは常時トローリング用品を在庫しております。ビンナガマグロやカツオのようなライトトローリングから、数百キロのカジキ釣り、スピニングマーリンまで対応可能です。

DSC_6715.jpg

カジキのハイシーズンに向けて徐々に品数を増やしています。




【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream

【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

カジキのサイズチャート


「カジキ、スピニングで釣ったよ~。」と、嬉しい声が聞こえてきます。
「でも、重さを測ってなくて何キロかわかりません。」 とも・・・・

以前、執筆していたBIG GAMEと言うカジキ専門誌での付録で、良い物がありましたのでご紹介させていただきます。

CCF20190219_00000.jpg



経験上、クロカワカジキは約300cmで100kgほど、350cmで150kgほどです。マカジキなどのスリムな魚だともう少し軽くなり、バショウカジキだともっと軽くなると思います。

CCF20190219_00001.jpg


マニアックなお話でした。


(カジキイラスト/グレイグスミス 「カジキの種類と同定」 発行:独立行政法人/水産総合研究センター/遠洋水産研究所 邦版制作:㈱八点鐘より)






【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream

【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

HELLO'Sで、スピニングマーリン!


昨日は、チームインザストリームの釣行会。
キャ藤氏の企画で、三重県錦漁港のハローズさんでスピニングマーリンに行ってきました。良い潮がない状況下でもカツオは元気いっぱいでした。

DSC_5496_edited-1.jpg


露出が上手く出せておらず、真っ暗な写真でゴメンなさい。
釣果は、カツオ、ヒラソウダ、ムツ、アジ、ワラサ。カジキは・・・・。



ハローズHP
http://www.hellosfishing.com/



【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream

【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/


トローリングの糸撚れ対策に。   Tカスタム マーリンスナップ


一日中、ルアーをひっぱり回すトローリング。どうしても糸撚れが発生してしまいます。
糸撚れはナイロンライン、PEライン共に強度をダウンさせてしまう厄介な現象だということは、皆さまご存知の通りです。

大きな負荷でもスムーズに回り続けるNEWタイプのベアリングを2連結することにより、お幅に糸撚れを軽減しました。スナップ部は300LBほどの引っ張り強度があり、安心してビッグマーリンに挑めます。

DSC_4911_edited-1.jpg



リピーターも多い人気のスナップ。
一時的に品切れをしご迷惑をお掛けしました。本日、再入荷しました。

DSC_4912_20180822213517c8c.jpg



次々に襲ってくる台風ですが、まだまだカジキシーズンは続きます。糸撚れでお困りの方、是非お試しください。



T.KustoM マーリンスナップ
http://www.inthestream.jp/cathand/detail-172932.html





【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream

【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

スピニングマーリンからのジギングサビキ。


宮島トローリングルアーの代表宮島氏に誘われ、トローリングに出かけてきました。
場所は三重県錦港沖です。極端に悪い潮でもなく、午前中は潮目も多くあり雰囲気は良い感じでした。何時カジキが来ても良いようにタックルはばっちりセット。 スピニングマーリン用にはTカスタムのピラールF/T +ステラ30000、 トローリングタックルは、Tカスタム・インペリアル5850 + ティグラ50Wです。

DSC_4864_edited-1.jpg




スモールボートで狙うカジキ。
これはこれでとてもエキサイティングであり、機敏な旋回が可能でスタンディングファイトには有利なところもあります。

DSC_4866.jpg



釣果は、カ〇〇が大漁!
港近くでジギングサビキです。サイズは20~25cmぐらい。

10892.jpg



宮島さん、S山さん、ありがとうございました。お疲れ様でした。



Tカスタム・ピラールF/T
http://www.inthestream.jp/cathand/detail-160521.html




【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream

【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/



釣りいろはな一日。 


みなさん、『 釣りいろは 』というYouTubeチャンネルをご存知でしょうか。
主に九州地区を拠点にし、一年中、釣れる魚、旬の魚を求めて出かけている方々です。

今回は、愛知でロケをすることになり、ご縁もあり助っ人として参加してきました。そう狙いはカジキです。

37700846_1819374218148323_1125260562305908736_o.jpg



釣りいろはの皆さん、Hさん、クルーの皆さん、楽しい一日をありがとうございました。
色々と勉強になりました。

37648669_1819374018148343_598648561944494080_o.jpg


釣りいろは
https://www.youtube.com/user/kashimacitycom/featured


インザストリームのYouTube
https://www.youtube.com/channel/UC81s8JPBgYPn1PpD3qnY1Zw?view_as=subscriber



【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream

【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
プロフィール

IN THE STREAM

Author:IN THE STREAM
OWNER : Kawashima



釣果情報、製品案内、日々の他愛無いできごとをお届けします。

検索フォーム
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR