オッターテイル NEWカラー

アルミジグのオッターテイル210gに新しいシェルバージョンが追加されました。
上からメキシコアワビ、日本アワビBタイプ、南洋貝、黄蝶貝赤金グローベリーで、黄蝶貝以外はグローベリーとグロー無しがありますので、全部で7パターンになります。
個人的に好きなのは、南洋貝(ミミガイ)と黄蝶貝です。特に黄蝶貝は、カジキのトローリングヘッドでも珍重されるもので、紫外線を効率よく反射し魚にアピールします。俗に言うケイムラ効果です。南洋貝は、扇状の柄(耳柄?)が何とも良い感じです。

どのカラーも極僅かの生産です。お早めにお買い求めください。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
お知らせ
トローリングライン
テンリュウ ホライゾン

テンリュウの新しいジギングロッド〝ホライゾン〟が入荷しました。
比較的、パンッ!と張りがあるロッドでキビキビとしたルアーアクションが出来ると思います。
曲げてみると、しなやかなで綺麗なカーブを描きバラシも少ないのではないでしょうか。
ライトライン(PE1~2号)で軽快なジャークをし、青物を狙うロッドです。
ヤバ~イ!
T.KustoMで開発中のKKドテラ65UL T/Aにかぶるスペックなんですが・・・・
(^^;)
とても良いロッドですよ。
お買い求めはこちら↓
テンリュウ ホライゾン
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
イワナの日?

先ほど無事にインザストリームに戻りました。
今日は、初っぱなから大イワナがヒットして焦ってファイトしたら、プンッ!外れてしまいました。グリップと同じぐらいの長さがあったので40cmほどだと思います。
続いて、崖に貼り付いてキャストするポイントでイワナが連続ヒット。たぶん岩化けの術を身に付けたと思います。(笑)
しかし、このポイントでの撮影は極めて困難。気を抜くと流されます。そんな訳で写真は数枚しかないのですが、30~35cmが3匹、20cmぐらいのが2匹。あと鯉が1匹でした。

時間と共に濁りがきつくなり、危険を感じ撤収。
山間部も、春を迎えようとしてますね。
ロッド:ストリームフューリー76プロト
ルアー: レックススーパーシンキング6cm ブラウニートラン7cm 他