fc2ブログ

ITSプライヤーシース

DSC_6830のコピー

本物のアングラーは知っている...

レザー職人がこれ以上は修理が出来ないと判断するまでリビルトを繰り返し、ソルトアングラーやトラウトアングラーに使い続けられている。正直、フラツプ部分は他のパーツよりダメージを受けやすいが、修理ができるように工夫がされています。ファッションのためのプライヤーシースではなく、フィールドからフィードバックされ完成されたITSプライヤーシース

それでも何故レザーを素材に選ぶのかと疑問に思う方もいるでしょう。
化学繊維は使うほどに耐久性が落ちていくが、レザーは手入れによって風合いを増し、耐久性も持続する点などが挙げられる。それに加えレザーに含まれる油脂でプライヤーを錆から守ってくれるからなのです。

ITSプライヤーシースは、単なるフィッシングアイテムと見て欲しくない。アングラーの拘りと歴史を刻む逸品だと言い切りたい。



【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream

いただきもの

DSC_6805.jpg

秋の味覚の王様、をO野さんからいただきました。写真では分かり難いのですが、めっちゃ大きく立派な栗です。

緑茶梅酒、何とも変わった梅酒?は、先ほどアップしたメモリアルフィッシュステッカーを作っていただいた業者さん〝トライアーツ〟さんからいただきました。グラスにロックで注ぐと綺麗なグリーンになるそうです。楽しみです。(^^)


O野さん、トライアーツさんありがとうございます。


ショップツール制作製造会社 トライアーツ

メモリアルフィッシュステッカー

DSC_6789.jpg

メモリアルフィッシュステッカーが出来ました。

これ非売品です!!

半円状でゴールド地にあえてブラックのみで印刷。UVカット、耐水加工してあります。
このステッカーをゲットするには、弊店のHPお客様ギャラリーに投稿していただくか、店頭まで写真、または写真データをご持参いただくとゲットできます。

おはようございます!



おはようございます!
清々しい朝ですね。

皆さん今日一日も頑張りましょう。
(^_^)/

店舗メンテナンス

429278_362669290485497_1562103363_n.jpg

本日は、インザストリームの床下の防虫防腐処理を行っております。
もちろん、営業はしておりますが、少々異臭が・・・・

申し訳ありません。

シーバスルアーセール

DSC_6782.jpg

いよいよ本格的なシーバスシーズンが始まりましたね!

インザストリームでは商品入れ替えにつき、明日(9月26日)よりドドーンとシーバスルアー全品をプライスダウンしちゃいます。

まずは店頭販売からスタートです。
是非、お越し下さいませ。


【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream

パズデザイン キャップ

DSC_6776.jpg

フィッシングアパレルメーカーの〝パズデザイン〟から新しいキャップが届いてます。
ダメージ加工が施され、オシャレな感じに仕上がってます。



【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream

NEW バリバス アバニジギング 10×10

DSC_6775.jpg

バリバスの10×10が新しくなり、最大35%の直線強度がUPしました。
SPーFスーパーフッ素ですべりも良くガイドとの摩擦抵抗を抑えたPEラインです。

参考までに3号は43LBです。


【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream

ユニベンチャー1ライトジギング 50%OFF

DSC_6770.jpg

表面が特殊加工によりツルツルし、トラブルが少ない4本撚りPEライン〝ユニベンチャー1ライトジギング 〟を商品の入れ替えのため、定価の50%OFFにしちゃいます。

お買い求めはコチラ↓
ユニベンチャー1ライトジギング 

再入荷はありませんので、お早めにお買い求めください。


【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream

宮島ルアー

DSC_6735.jpg

宮島トローリングルアーズが入荷しました。
今年はこれでホント良く釣れてましたね。

ちょっと来年用となってしまうかもしれませんが、今期最終入荷です。
まだスカートをセットする前なので、ご要望があればお好みのカラーのスカートをセットします。



プロフィール

IN THE STREAM

Author:IN THE STREAM
OWNER : Kawashima



釣果情報、製品案内、日々の他愛無いできごとをお届けします。

検索フォーム
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR