いただきもの
青森のマグロ釣りから戻ってみえたI上さんから、トウモロコシのお裾分けをいただきました。
何か貴重なトウモロコシらしいのですが、何でしたっけ?
I上さん、ごめんなさい。

キレイなコーンですね。

続いて、沖縄にガーラ狙いで行っていたS葉さんから、海ぶどうです。
このプチプチの食感は堪らなく良いですよね。

つぶつぶ、つぶつぶ。
重なる時もあるものですね。
I上さん、S葉さん、素敵なお土産と土産話をありがとうございました。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
何か貴重なトウモロコシらしいのですが、何でしたっけ?
I上さん、ごめんなさい。

キレイなコーンですね。

続いて、沖縄にガーラ狙いで行っていたS葉さんから、海ぶどうです。
このプチプチの食感は堪らなく良いですよね。

つぶつぶ、つぶつぶ。
重なる時もあるものですね。
I上さん、S葉さん、素敵なお土産と土産話をありがとうございました。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
再塗装できます。
分かりますか?このルアーたち。
左端からPボーイ250g、ヒラジグラ300gセンターバランス、ヒラジグラ300gリアバランス、ハオリジグ380g、ドリフトチューンです。

インザストリームでは、ルアーのリペイントサービスも行っています。
塗装がボロボロになってしまったルアー、廃盤で入手困難となってしまったルアー、買ったけどこの色は失敗だったなど、そんなルアーを再塗装できます。

今回はグローペイントでしたが、ホログラムやパールペイントも可能です。
ジグ以外にも、プラグも可能です。

「こんなカラーがあったら、もっと釣れるのにな~」を形にできると思います。
もちろん、1点から受付しています。費用は作業内容にもよって異なりますが、1点800円程~となります。ですから、あまり安価なルアーにはおすすめできません。 今回のグローペイントの場合、ちょっと高めな1点1400円となります。
これで、バラムツやカンパチが、ガンガン釣れる様になりますね。
ボコボコに傷跡がついてしまったGTルアーやヒラマサルアーの修復もできますよ。
追記:ルアーのリペイントサービスは終了しました。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
左端からPボーイ250g、ヒラジグラ300gセンターバランス、ヒラジグラ300gリアバランス、ハオリジグ380g、ドリフトチューンです。

塗装がボロボロになってしまったルアー、廃盤で入手困難となってしまったルアー、買ったけどこの色は失敗だったなど、そんなルアーを再塗装できます。

今回はグローペイントでしたが、ホログラムやパールペイントも可能です。
ジグ以外にも、プラグも可能です。

「こんなカラーがあったら、もっと釣れるのにな~」を形にできると思います。
これで、バラムツやカンパチが、ガンガン釣れる様になりますね。
ボコボコに傷跡がついてしまったGTルアーやヒラマサルアーの修復もできますよ。
追記:ルアーのリペイントサービスは終了しました。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
ラインコーティングリキッド
価格が下がってきたと言っても、PEラインは決して安くはない。
でも、ラインがなければ釣りができないですよね。
メンテナンスフリーと言われているPEラインは、耐薬品性と耐候性を備えているから。
弱点は、耐熱温度が145度と低く、低い摩擦熱で切れてしまう。ビッグフィッシュとのファイトで、スプールから一気にラインを引きずり出されるようなケースでは、ラインローラーやガイドとの摩擦熱で強度が低下することもある。
PEラインの原糸である超高分子量ポリエチレンは、ナイロンに比べると吸水性が低く、吸水による劣化は少ない。しかし、先ほどにも説明したように耐熱性が著しく弱い。これをカバーするには、摩擦熱を抑え、さらに不純物を多く含む海水や川の水をシャットアウトすることが大切。
高価なPEラインを永く使用するために。夢の大物を狙うためにも、
滑りが良く、吸水を抑えるラインコーティング剤を
使用してみてはいかがだろうか。
そんな訳で、某企業様にご協力いただいてマニアック過ぎるラインコーティング剤を開発中です。
テストの様子をUPしましたのでご覧下さい。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
でも、ラインがなければ釣りができないですよね。
メンテナンスフリーと言われているPEラインは、耐薬品性と耐候性を備えているから。
弱点は、耐熱温度が145度と低く、低い摩擦熱で切れてしまう。ビッグフィッシュとのファイトで、スプールから一気にラインを引きずり出されるようなケースでは、ラインローラーやガイドとの摩擦熱で強度が低下することもある。
PEラインの原糸である超高分子量ポリエチレンは、ナイロンに比べると吸水性が低く、吸水による劣化は少ない。しかし、先ほどにも説明したように耐熱性が著しく弱い。これをカバーするには、摩擦熱を抑え、さらに不純物を多く含む海水や川の水をシャットアウトすることが大切。
高価なPEラインを永く使用するために。夢の大物を狙うためにも、
滑りが良く、吸水を抑えるラインコーティング剤を
使用してみてはいかがだろうか。
そんな訳で、某企業様にご協力いただいてマニアック過ぎるラインコーティング剤を開発中です。
テストの様子をUPしましたのでご覧下さい。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
いただきもの
本日もいただきました♪
B園さん、いつもありがとうございます。今夜は欲望を抑え食べる前にちゃーんと撮影しました。

実はこちら、インザストームから車で5分ほどのパン屋さんのシュークリームです。
〝ベンケイ〟さんです。エンケイじゃないですよ。

甘さ控えめのバニラビーンズの香りがしっかりしてます。
B園さん、ありがとうございます。
ロッドのギンバル加工は、24日にお渡しできるようにしておきます。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
B園さん、いつもありがとうございます。今夜は欲望を抑え食べる前にちゃーんと撮影しました。

実はこちら、インザストームから車で5分ほどのパン屋さんのシュークリームです。
〝ベンケイ〟さんです。エンケイじゃないですよ。

甘さ控えめのバニラビーンズの香りがしっかりしてます。
B園さん、ありがとうございます。
ロッドのギンバル加工は、24日にお渡しできるようにしておきます。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
いただきもの
奄美大島帰りのK山さんからお土産をいただきました。
台風の影響で、思うような釣りができなかったようですが、ウミヘビ使いになれたそうです。

K山さんのFBから写真を拝借しました。
何と、一日に2匹のウミヘビを釣ったそうですよ。

長いこと釣りしてますが、GTフィッシングに行って海ヘビを釣る人は滅多にいません。
しかも、2匹です!! 40kgのGTを釣るより難しいと思います。
最早、奇跡ですね。(^ ^)
そうそう、今年5月にヒマラヤを旅した時のフィッシングガイドは、キングコブラを普通に捕まえてきたな~。

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
台風の影響で、思うような釣りができなかったようですが、ウミヘビ使いになれたそうです。

K山さんのFBから写真を拝借しました。
何と、一日に2匹のウミヘビを釣ったそうですよ。

長いこと釣りしてますが、GTフィッシングに行って海ヘビを釣る人は滅多にいません。
しかも、2匹です!! 40kgのGTを釣るより難しいと思います。
最早、奇跡ですね。(^ ^)
そうそう、今年5月にヒマラヤを旅した時のフィッシングガイドは、キングコブラを普通に捕まえてきたな~。

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
紅牙 ICS103
ダイワの新型ライトジギングリール【紅牙 ICS103】(コウガ)です。
気になるカウンターは巻き取りスピードとレンジが分かります。最低限のデジタル機能と言えるでしょう。
フィーリングでこれぐらいのスピードで、この棚を探って・・・
と、やっていた事がもう少しシビアに行える様になります。

特に鯛ラバなどのゆっくりとした釣りに活躍することでしょう。
ビギナーにはより簡単に。エキスパートにはより正確な釣りを提供できるリールだと思います。
ラインキャパはPE1号200m、巻き取り長さは最大で62cm。
メーカー希望小売価格は27000円(税抜)
店頭にてご確認くださいませ。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
気になるカウンターは巻き取りスピードとレンジが分かります。最低限のデジタル機能と言えるでしょう。
フィーリングでこれぐらいのスピードで、この棚を探って・・・
と、やっていた事がもう少しシビアに行える様になります。

特に鯛ラバなどのゆっくりとした釣りに活躍することでしょう。
ビギナーにはより簡単に。エキスパートにはより正確な釣りを提供できるリールだと思います。
ラインキャパはPE1号200m、巻き取り長さは最大で62cm。
メーカー希望小売価格は27000円(税抜)
店頭にてご確認くださいませ。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
段戸湖釣り大会 2013
愛知県設楽町の管理釣り場〝段戸湖〟の釣り大会が10月27日(日)に開催されます。
ロケーションもとても良く、限りなく自然湖に近い管理釣り場で、ネイティブトラウトが好きな方でも楽しめると思います。逆に、今時の誰でも沢山釣れる管理釣り場に慣れてしまっている方は大苦戦するかもしれません。

通常の管理釣り場タックルの他、3~5gのスプーン、5~7cmのミノーがあると良いと思います。
詳しくはコチラ
http://sitarakankou.on.arena.ne.jp/index.html
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
ロケーションもとても良く、限りなく自然湖に近い管理釣り場で、ネイティブトラウトが好きな方でも楽しめると思います。逆に、今時の誰でも沢山釣れる管理釣り場に慣れてしまっている方は大苦戦するかもしれません。

通常の管理釣り場タックルの他、3~5gのスプーン、5~7cmのミノーがあると良いと思います。
詳しくはコチラ
http://sitarakankou.on.arena.ne.jp/index.html
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
いただきもの
いつもお世話になっている革工房オールドフォギーさんからマカロンをいただきました。
直径4cmほどの小さな小さなスイーツ、口に入れると何故か幸せを感じます。
これが女性に人気な理由なのでしょうね。

さーて、オールドフォギーさんが10月中旬に開催されるせとあとりえ参道に出展するそうです。
ハンドメイドで生産される彼のタフで誠実な物作り。そんな作品を間近で見れるチャンスです。
オールドフォギーweb
http://www8.ocn.ne.jp/~oldfogy/


オールドフォギーさんと同じタイミングでお越しいただいたジムシーさんからは、スタバのキャラメルマキアートをいただきました。

スタバのロゴから、フリーメイソンの話となり・・・
まぁ、ジムシーさん、オールドフォギーさんと訳の分からん内容で終わりました。

スタバのロゴを裏か見るこんな感じだそうです。
(都市伝説)
ちなみに、セイレーン(半女半鳥の海の精)だそうです。

オールドフォギーさん、ジムシーさん、ごちそうさまでした。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
直径4cmほどの小さな小さなスイーツ、口に入れると何故か幸せを感じます。
これが女性に人気な理由なのでしょうね。

さーて、オールドフォギーさんが10月中旬に開催されるせとあとりえ参道に出展するそうです。
ハンドメイドで生産される彼のタフで誠実な物作り。そんな作品を間近で見れるチャンスです。
オールドフォギーweb
http://www8.ocn.ne.jp/~oldfogy/


オールドフォギーさんと同じタイミングでお越しいただいたジムシーさんからは、スタバのキャラメルマキアートをいただきました。

スタバのロゴから、フリーメイソンの話となり・・・
まぁ、ジムシーさん、オールドフォギーさんと訳の分からん内容で終わりました。

スタバのロゴを裏か見るこんな感じだそうです。
(都市伝説)
ちなみに、セイレーン(半女半鳥の海の精)だそうです。

オールドフォギーさん、ジムシーさん、ごちそうさまでした。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
ステンレスファイター アシストフック
人気のステンレスフックに完成型のアシストフックが登場です。
ステンレスフックは過去に幾度も紹介しているのでご存知の方も多いと思いますが、今一度おさらいです。
<特徴>
・サビ難い。
・サビ難いのでハリ先が甘くならない。
・鋼のフックより軽く吸い込みが良い。
・鋼のフックより粘りがあり、折れにくい。
参考までに、何百キロにもなるカジキを狙うためのフックは9割以上がステンレスタイプです。

ピンクのライン部分は、コシのあるPE素材でジグへの抱きつきが軽減されると思います。

写真、上のフックと下のフックは同じ23号となりますが、PE素材部分がシングルタイプの方が太く強くなります。

リングはステンレス溶接タイプです。

言うまでもなく、ステンレスフックならではの鈍い輝きがあります。
サビ難いので、この鋭いポイントが甘くなり難いのです。

私も愛用しているステンレスフックですが、先日、青ヶ島でキャッチしたこのカンパチもステンレスフックの25号です。
確かこれで15kgちょっとです。本当はこの倍のサイズが釣りたかったのですがね。
また次回の青ヶ島で狙います。

今宵もくだらない連想となりますが、青春時代は釣りとバンドに明け暮れていました。
その頃、HR/HMが好みで、邦楽では聖飢魔Ⅱの曲も良くコピーをしてました。
名曲〝ステンレス ナイト〟今、聴いてもカッコいいと思います。
しかし、近未来的な内容の歌詞とは分かるのですが、意味は良く分かりませ~ん。
久しぶりに思いっ切りデカイ音で、ギターを弾いてみたくなりました。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
ステンレスフックは過去に幾度も紹介しているのでご存知の方も多いと思いますが、今一度おさらいです。
<特徴>
・サビ難い。
・サビ難いのでハリ先が甘くならない。
・鋼のフックより軽く吸い込みが良い。
・鋼のフックより粘りがあり、折れにくい。
参考までに、何百キロにもなるカジキを狙うためのフックは9割以上がステンレスタイプです。

ピンクのライン部分は、コシのあるPE素材でジグへの抱きつきが軽減されると思います。

写真、上のフックと下のフックは同じ23号となりますが、PE素材部分がシングルタイプの方が太く強くなります。

リングはステンレス溶接タイプです。

言うまでもなく、ステンレスフックならではの鈍い輝きがあります。
サビ難いので、この鋭いポイントが甘くなり難いのです。

私も愛用しているステンレスフックですが、先日、青ヶ島でキャッチしたこのカンパチもステンレスフックの25号です。
確かこれで15kgちょっとです。本当はこの倍のサイズが釣りたかったのですがね。
また次回の青ヶ島で狙います。

今宵もくだらない連想となりますが、青春時代は釣りとバンドに明け暮れていました。
その頃、HR/HMが好みで、邦楽では聖飢魔Ⅱの曲も良くコピーをしてました。
名曲〝ステンレス ナイト〟今、聴いてもカッコいいと思います。
しかし、近未来的な内容の歌詞とは分かるのですが、意味は良く分かりませ~ん。
久しぶりに思いっ切りデカイ音で、ギターを弾いてみたくなりました。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
いただきもの
清々しい昼下がり、爽やかな笑顔で登場したO野さんから、秋の味覚の王様〝栗〟をいただきました。
今年は少し小ぶりだとのことですが、十分過ぎるほど立派な栗ですよ。

O野さん、毎年ありがとうございます。
先日、B園さんから、イカを沢山いただいたのですが、あまりに美味しかったの家族でペロリと食べてしまいました。
そんな訳で、写真を撮り忘れました。
ごめんなさい。
m(_ _)m
O野さん、B園さん、ごちそうさまでした。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
今年は少し小ぶりだとのことですが、十分過ぎるほど立派な栗ですよ。

O野さん、毎年ありがとうございます。
先日、B園さんから、イカを沢山いただいたのですが、あまりに美味しかったの家族でペロリと食べてしまいました。
そんな訳で、写真を撮り忘れました。
ごめんなさい。
m(_ _)m
O野さん、B園さん、ごちそうさまでした。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream