fc2ブログ

年末年始の営業

DSC_5051のコピー

12月29日から1月3日までお休みを頂きます。
また、その間の通販の受注は可能ですが、出荷、問い合わせの返答は1月4日より順に行いますのでよろしくお願いします。

本年中の御愛顧に心より御礼申し上げますとともに、来年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。


1月4~7日には初売りセールとして、福袋など用意しております。
是非、お越しくださいませ。



【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream

【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

赤道に沿って一周するのはGTベルト。それともコーヒーベルト


20年ほど前に私が初めて出会ったGTルアー。
トラウトのミノーを買うつもりで入った釣具店で、衝撃を受けたこのルアー。当時ではこの大きさのルアーが巨大に見えた。
店を出る私の手にしっかりと握られていたのは言うまでもない。

それから、何匹のGTを釣ったのだろうか・・・
しかし、塗装がキレイと言う事は、このルアーでは釣ってないことも分かる。

DSC_1490.jpg



当時のGTルアーは、リアフックの接続にスプリットリングが使われていないモノが多かったですね。
フックはガマカツのトレブル16。これがまた良く伸び、フックには本当に困った。

DSC_1494.jpg


赤道付近のGTを追いかけるようになった頃、コーヒーが美味しいと思えるようにもなりました。
ハワイ、インドネシア、ミクロネシア、南米と世界各地のコーヒーの産地は、GTの生息エリアとかぶるようです。
個人的には、グアテマラ産、エルサルバドル産が好み。

DSC_1486.jpg

今日は、インドネシアからお帰りのS訪さんから、ジャコウネコのウ○ココーヒーをいただきました。
ちょっとドキドキしながら飲んでみますね。




【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream

【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/


一度入り込んだら脱出不能?


近年、注目を浴びている〝中深海ジギング〟そう、狙いは高級食材のアカムツやクロムツ。
愛知では、やや尻すぼまりなスロージギングですが、このアカムツとなると話は別。これからチャレンジしてみたいと言うアングラーも多いですね。そして、美味しさの虜になってしまった方のお話しを聞くと、中深海の釣りから脱出不能となるようです。

DSC_1445.jpg

中深海で使えるSPY、スロースキップの300~400gが入荷してきました。
青物にはSPY-N。そして写真上段は、沖縄から届いたペンシルベイト、プレンデルです。


今日はカメラの調子がイマイチ。補正がしっくりしない。壊れたかな?
今までで一番長く活躍しているD300。購入から6~7年、そろそろ引退の頃かもね。




【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream

【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/



街を離れ、自然に向かう深層心理


「人には、記憶に残したいと思う深層心理があるようです。」
どこかでそんなフレーズを読んだような。

都会の生活者が田舎へ行って、その記憶を持ち帰る。そして、都会でその記憶をたまに引き出すことに喜びを感じるのかも知れませんね。アングラーは、いつだって釣った獲物を思い出すだけで、ワクワク、ドキドキ。

少し前に行ってきました新潟県荒川のサケ釣りの動画をUPします。




私の体内メモリーは少し弱いので、しっかりと動画に残さないと忘れてしまいますから。







【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream

【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

Merry Christmas サンタの忘れ物?


メリークリスマス!
先週日曜日のイベントにご出席いただきました皆さま、誠にありがとうございました。

DSC_1432_20141224153855250.jpg

イベント会場に、残された可愛い?可哀想な?グッズがインザストリームに届いています。
心当たりがある方は、申し付けください。



[年末年始の営業のお知らせ]
12月29日~1月3日までお休みをいただきます。
また、その間の通販の受注は可能ですが、出荷業務、問い合わせの返信は、1月4日より順に行います。
何卒ご了承ください。


Merry Christmas and Best Wishes for a happy new year!




【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream

【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/



冬だってカヤック POINT65°N テキーラアングラー


師走の慌ただしい中、スウェーデンから続々と入荷してきました。POINT65°Nのテキーラアングラー。
フィヨルドのとびきり美しい海と心温まる人々が作ったカヤックブランドです。

ジョイント式でコンパクトになりますが、さすがに店内に複数在庫しますとかなりの迫力になります。

DSC_1421.jpg



棚の上にもタンデム仕様が鎮座し。

DSC_1427.jpg



レストア中のマッドリバーカヌーの中にも、置いてみたり・・・

DSC_14221.jpg

オーダーを頂いている皆さまに早くお届けしたいような、カヤックに囲まれて幸せを感じているような。
タンデムタイプは店頭ストックが僅かにあります。





【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream

【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/



雪でした。


慌ただしい毎日の中、体調を崩してしまいました。
簡単に言うと酷い風邪です。昨日も、夕刻からお休みをいただき申し訳ありません。

DSC_0150.jpg

さて、シーンと静まりかえった今朝、カーテンを開けて見ると、そこは銀世界!
恐る恐るチャリンコに跨るも、すってんころりが恐ろしく、結局のところ歩いて通勤。

今夜は道路の凍結が予測されます。皆さま、くれぐれもお気をつけください。




【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream

【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

お知らせ。

本日12月14日ですが、お休みをいただきます。度々、申し訳ありません。




新潟県 荒川のサケ釣り。


名古屋から片道510kmの新潟県の荒川に行ってきました。
上信越道が降雪のため、心が折れそうでしたが、釣り欲が勝り、スリップしながらも現地に到着。

受付を済ませ、ポイントに入ると直ぐに同行者にヒット!慌ててビデオカメラを取り出したら、ポチャン!
川底に消えていきました・・・

そんな訳で、川の中でスマホやカメラを出す勇気を消失し、あまり撮影していません。
ごめんなさい仕事失格ですね。


10856167_791380530947702_1336271405_o.jpg

テスト中の本流トラウトロッドの〝ストリームフューリー〟はいい仕事をしてくれ、沢山の荒川サーモンに出会うことができました。



急遽、スマホの動画アプリで撮影してもらいましたが、思っていた以上に撮影できるものですね!
ショートムービーですがお楽しみください。





帰りに、いつも荒川でお世話になっている割烹食堂〝 いそべ〟さんに立ち寄り、名物のズドンをいただきました。

10856132_791380510947704_262136431_o.jpg


磯部さん、定休日に関わらず営業していただきありがとうございました。

割烹食堂いそべ FB
https://www.facebook.com/ISOBE.KAPPOU.SHOKUDOU




そして、荒川のサケ釣りの宿と言えば必ずあがる、〝いずみや旅館〟で今回もお世話になりました。
ショートムービーで私の後ろで撮影している方が、いずみや旅館の大将です。

いずみや旅館 HP
http://www.izumiya3.com/



さてと、新しいビデオカメラを選ばなきゃ・・・






【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream

【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/






ストリームフューリー   お知らせ


12月7日は、トラウトロッド〝ストリームフューリー〟のテスト釣行のため、お休みを頂きます。

575869_443271319081586_2142433224_n.jpg

何卒、ご了承ください。

サケ釣れるかな~。



【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream

【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
プロフィール

IN THE STREAM

Author:IN THE STREAM
OWNER : Kawashima



釣果情報、製品案内、日々の他愛無いできごとをお届けします。

検索フォーム
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR