スライドアンサーヘッド 120g 150g
ベイトリールでゆっくり一定のスピードで巻き上げる。
コツンコツンと心地よくバイトするマダイ。早アワセは禁物です。しっかりと魚の重みがロッドに乗るまでは決してアワセてはいけない。頭では解っていても、コツン! ピシッ!とやってしまうのがルアーマンの性。

潮流の速いエリアで有効な120gと150gのスライドアンサーヘッドが届きました。
独特なS字アクションが魅力的。お好みのネクタイ&フックを装着して、春のマダイ釣りに出かけてはいかがだろうか。
リトリーブ中に寝ないように。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
自分だけの釣り場。カヤックフィッシング
幼少時代からロッドを振り続け30年あまり。
日本全国、海外にも魚を求め釣り歩いてきましたが、自分だけの穴場には中々巡り合うことはない。特に今ではブログやSNSが多様化され情報が溢れている。釣り場に行かなくても、「あ~あそこね、釣れるよね。」と知ったかぶりをするアングラーも少なくもない。
オカッパリでもなく、遊魚船でもない。自分の腕力と直感を信じ、釣り場を目指すカヤックフィッシングは、自分だけの秘密の釣り場を見つけることができる近道。

今回は、釣りのフリーペーパー〝オールラウンドフィッシング〟の取材を兼ねてのカヤックフィッシング。
ちょっとアクシデントがあり、念入りに準備を進めるT平さん。

抜群の安定感を誇るフリーダムカヤックは、T平号。
中央にエレクトリックモーターがマウントされている。風が強い日には、ちょっとだけ羨ましかったりもする。

VAGIさん、「鼻どうしたの?」

Y崎さん、「いや花粉症です。」

Y崎さんのバイキングカヤック・プロフィッシュは鮮やかなブルーが映えます。
シンプルでありなから機能性を求めたカスマイズは素晴らしい。

それは、大物用のネットかな?

左から
・バイキングカヤック・プロフィッシュ45
・ジャクソンカヤック・クーダ14
・ポイント65°N・テキーラアングラーソロ

移動中の様子。
テキーラアングラーソロは、浮いているときのシルエットが本当に美しい。流れるラインはとてもジョイントタイプとは思えないほどです。

バイキングカヤックに跨るのはオールラウンドフィッシングのM本さん。取材ありがとうございました。

同じくバイキングカヤックのY崎さん。
漕ぐのが速すぎて、ついて行くのが大変です。プロフィッシュ45はフィッシングカヤックとしては速い部類に入ると思います。しかも安定感がしっかりとあります。

エレキで優雅に進むT平号。やっぱり羨ましい・・・

昼前に雨が降り出し、敢え無く帰港。
えっ!秘密のポイントは?
えっ!魚は?
えっ!取材は?
取材成立していたらブログ書いてません。
カヤックでもそんな日もありますって・・・
参加のみなさん、本当にお疲れさまでした。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
このルアーで釣りたい。萬葉ペンシル
釣りにおいて釣果はもちろん大切。
凄腕を持つエキスパートでさえ全く相手にされない日だってある。自然相手は、本当に難しい。
釣れるルアーで釣る。それは当たり前であるが、「このルアーで釣りたい」と、思うのもルアーフィッシングの楽しさ。形が奇抜だったり、美しかったりと様々な思い入れがあることでしょう。

萬葉ペンシルは、ルアーとしての楽しさと実績を備えたダイビングペンシルベイト。
相模湾でのマグロゲームや青物のキャスティングゲームでは定評があります。

キャストするのがもったいないほどのアワビ貼りバージョン。160mmで約45g
中部エリアのキハダマグロ、青物にも使えるスペックです。まだ使ったことのないアングラーはチェックしておこう。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
凄腕を持つエキスパートでさえ全く相手にされない日だってある。自然相手は、本当に難しい。
釣れるルアーで釣る。それは当たり前であるが、「このルアーで釣りたい」と、思うのもルアーフィッシングの楽しさ。形が奇抜だったり、美しかったりと様々な思い入れがあることでしょう。

萬葉ペンシルは、ルアーとしての楽しさと実績を備えたダイビングペンシルベイト。
相模湾でのマグロゲームや青物のキャスティングゲームでは定評があります。

キャストするのがもったいないほどのアワビ貼りバージョン。160mmで約45g
中部エリアのキハダマグロ、青物にも使えるスペックです。まだ使ったことのないアングラーはチェックしておこう。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
オーストラリアからやってきた。 CARVE
キラキラ太陽が輝くオーストラリアからやってきたCARVE(カーブ)。
過酷なフィールドで磨き上げられた品質は、ワイルドでタフなアングラーに似合う。

タレックスやコダックほど高品質なレンズではありません。
もちろん偏光レンズです。オフショアやカヤックフィッシングなど、海に落とす危険がある場面で雑に使っても許されるプライス。そして海面の乱反射は確実に抑えます。
紫外線からの眼の保護に、そして輝く波の乱反射を抑えるためにご使用下さい。
多くの遊魚船のキャプテンも使用するCARVEは、価格以上の働きをしてくれます。
CARVE カーブ
http://www.inthestream.jp/cathand/detail-601266.html
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
POINT65°N テキーラアングラー タンデムモデル
IN THE STREAMで一番人気のフィッシングカヤック。テキーラアングラーのタンデムモデル。
カートップでも良し、車内に入れても良しと、何かと使い勝手が良いカヤックです。

今回は、VAGIさんのご協力の下、プリウスαに積む動画を撮ってみました。
よっ!!てな感じで、テンション上がってますね。

VAGIさん、ご協力ありがとうございました。
今週末はカヤックでクロダイをやっつけてくださいね。
ポイント65 テキーラ アングラー タンデム
http://www.inthestream.jp/cathand/detail-557920.html
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
カニバトロスで、朝帰り。
いつも笑顔がステキなK江さんのご好意で、名古屋港に停泊する〝カニバトロス〟に乗船させていただきました。
23:00に乗船し、気がつけば朝の5:00。

仕事前なのにやり過ぎました・・・・
朝帰りです。
K江さん、ありがとうございました。
今夜は早く寝ます。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
魚が教えてくれること。ガストン デンジャースクイッド
昨年、能登や玄達瀬でも高成績だったガストンのデンジャースクイッドが届きました。
着底させて、手が千切れんばかりに高速タダ巻きをすると、青物がドスン!とヒットする。
そんなジグです。「こんなに速く巻き上げて良いのだろうか?」と、誰もが最初は思うことでしょう。

魚は捕食スイッチが入った時、想像を越える速さで泳ぎます。普段ゆらゆらとしているイカも、逃げる時は魚以上の速さ。ハイギアリールで必死に巻いても、彼らを越えるスピードを出せるアングラーは先ずいないでしょう。
ジグやプラグで釣れない時、是非試してもらいたい。
ボウズのがれの秘策となるかもしれない。
デンジャースクイッド
http://www.inthestream.jp/cathand/detail-600701.html
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
着底させて、手が千切れんばかりに高速タダ巻きをすると、青物がドスン!とヒットする。
そんなジグです。「こんなに速く巻き上げて良いのだろうか?」と、誰もが最初は思うことでしょう。

魚は捕食スイッチが入った時、想像を越える速さで泳ぎます。普段ゆらゆらとしているイカも、逃げる時は魚以上の速さ。ハイギアリールで必死に巻いても、彼らを越えるスピードを出せるアングラーは先ずいないでしょう。
ジグやプラグで釣れない時、是非試してもらいたい。
ボウズのがれの秘策となるかもしれない。
デンジャースクイッド
http://www.inthestream.jp/cathand/detail-600701.html
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
刺身には醤油。 宮島トローリングルアー SJスキップジャック
透明感が半端ない樹脂で貝を閉じ込めた正統派。
上質なメキシコアワビのブラックとナチュラル、見えませんが白蝶貝のカツオ用トローリングルアーです。
毎年、漁師からオーダーが入るほどの実績があります。

宮島トローリングルアーの代表宮島氏とは20年近くの付き合いになりますが、初めて会った時のインパクトは今でも忘れられないものがありました。魚好きで釣り好き、車好き。その頃、互いに職種は熱帯魚業界。どこか共通点があり、今ではメーカーと販売店。客であり友人、そんな良い関係が今でも続いています。

「キハダ、どうやって分ける?」 そんなこと言われても・・・
〝刺身には醤油〟ぐらい大切なこと。
だよね。
SJスキップジャック
http://www.inthestream.jp/cathand/detail-600566.html
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
ベース基地を持ちたい。綾姫丸
「敦賀にこんな店があったら入り浸る。」 嬉しい一言が忘れられない。
ログハウスに憧れがあった福井県敦賀の綾姫丸の木田船長と語りあったポカポカ陽気の昼下がり。

実に深い話ができました。
ありがとうございました。男なら自分だけのベース基地が欲しいものですね。
綾姫丸 HP
http://www.ayahimemaru.com/
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
大人のためのダイビングペンシル。Woodream Akiya
フィールドに出掛け、魚を釣る。それはアングラーであれば当たり前のこと。
ただ、毎日が穏やかな天気である訳でなく、寒波が来たり、春一番が吹き荒れたりする。そんな日には趣味の部屋にこもり、タックルの手入れをするのも悪くない。その姿は、決して妻や彼女に見せてはならない。恐らく、ニヤニヤと怪しい表情をしていますから。
さて、ニヤニヤ度UPの商品はこちら。長らくオフショアゲームを楽しんだ大人のアングラーが頷くダイビングペンシルベイト〝アキヤ〟実績、塗装の美しさ。デザインの良さがあり、高評価。

こちらの二色は、今年の展示会のみで発売されたスペシャルモデル。
私はキープキャストで拝見しましたが、他の会場でも販売されてたかも。

どういう訳か、IN THE STREAMに届いてます。
ラメも良いバランスで入ってますね。

グリーンバックとワインバック。お好みはどちらでしょうか?

持つ者の心を満たすルアー選び。それも釣りの楽しみのひとつ。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/