ウルトラの星からやってきた? クロスツー レッドX
第一印象は、「なんだかウルトラマンみたいなジグ。」
恐らく独特なゼブラグローとアイが、そう思わせたのでしょう。
でも、じっくりと眺めているうちに、これはこれでカッコ良く見えてしまいます。

素早いフォーリングと小刻みなイレギュラーアクションが得意技。

海流の影響を受けにくく、ボトムまで一直線!
アカムツやクロムツを狙うアングラーに是非使っていただきたい。

ショートスライドを意識したジャークと、リフト&フォールを上手く組み合わせて使っていただきたい。
XⅡ クロスツー レッドX 300g
http://www.inthestream.jp/cathand/detail-636776.html
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
陸封型サクラマスを求めて。 御母衣ダム
ゆっくりと目覚めた定休日の朝。ぽかぽか陽気に誘われて、遊べる軽のハスラーでお出かけ。
名古屋地区は車内にいると暑いくらいで、エアコンを付けて名神高速道路へ。
目指すは、大型イワナや陸封型サクラマスがあがる庄川水系の御母衣ダム。
途中、名古屋市内を流れる〝庄内川〟を渡り、「この川にもトラウトが居たら良いのにな。」と思いながら緩いカーブでハンドルを回した。
自宅から2時間少々で到着した御母衣ダム。
ドアを開けると、そこは凍えるような寒さ・・・。そして冷たい雨。
慌ててレインジャケットを羽織った。

キャンプサイトからダムサイトへ降りていくと、「ありゃ、水がない。」
少ないとは思ってましたが、ここまで少ないとは思ってもみませんでした。

斜面を半分ぐらい降りたところでアングラーを発見。(写真右側 中央からやや下)

「ぜーはー、ぜーはー」と、息を上げて斜面を登って来たアングラーの手には、30cmほどのシラメが握られていました。
魚が居るのは分かりましたが、谷を抜ける突風と冷たい雨に心は折れ・・・。
砂と花粉も舞う。
はい!今日のところは退散です。

蕗の薹はあちらこちらで見られましたが、御母衣ダムの春はもう少し先かな。

そして庄川で少しだけロッドを振りましたが、ノーフィッシュ。
帰り道に寄ったクックラひるがので買った〝刺身チーズ〟が、疲れた身体を癒してくれました。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
スタンダードにエッセンスをプラス。 オッターテイル 別注カラー 140g
〝プレミアムスタンダード〟
そんな言葉が似合うジグになってきたオッターテイル。
常に定番であり続け、派手なCMがなくとも確実にアングラーと魚の心を掴んでいます。
さて、先日紹介したインザストリーム別注カラー〝オッターテイル170g ITSブルーパープルブラック/ゼブラグロー〟のサイズダウンモデルが届きました。ライトジギングとしても使える140gです。

カラーコンセプトは、先日お話したとおりで、水は色を吸収してしまうためから生まれました。
詳しくは2016年3月16日のブログで。
3月16日のブログ↓
http://inthestream.blog.fc2.com/blog-entry-825.html

シルバーで塗ってしまいそうなベリー部分も、ブルー、パープル、ブラックのグラデーションを採用。

使い慣れたメタルジグに、新しいカラーのエッセンスをプラス。

スタンダードのメタルジグで、肩肘をはらずに魚からのコンタクトを楽しんでいただきたい。
オッターテイル140g ITSブルーパープルブラック/ゼブラグロー
http://www.inthestream.jp/cathand/detail-636403.html
現在、完売しております同カラー170gは、追加生産の予定をしています。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
通販をご利用のお客様へ
<通販をご利用のお客様へ>
インザストリームインターネットショッピング(セレクトルアーショップ)をいつもご利用いただきまして誠にありがとうございます。
スマホの普及により、稀に通信規格のRFCに準拠していないメールアドレスをご利用のお客様より、オーダーをいただくのですが、商品発送の連絡、問い合わせの返答ができないことがあります。その場合、電話、弊店が持つ全てのメールにて可能な限りの対応致しますが、それでも連絡がつかないことがあります。

メールアドレスの「@」の直前に「.(ドット)」がある、または「@」より前で「.(ドット)」が連続するメールアドレスは、インターネット通信規格のRFC(Request for Comments)に準拠していないため、送信することができません。
<送信できないメールアドレス例>
aaa.@docomo.
「@」の直前に「.(ドット)」がある。
aa..aa@ezweb
ab....a@i.soft
「@」より前に「.(ドット)」が連続している。
一部の携帯電話会社では、RFCに準拠していないメールアドレスでも登録が可能ですが、RFCに準拠していないメールアドレスには、送受信ができない事が多くあります。
また、迷惑メールフィルター等の受信制限で、弊店からのメールを受け取れない場合があるようです。特にスマホ、ケータイのアドレスをご利用される方はご注意ください。必ず 【 info@inthestream.jp 】が受信できる様に設定をお願いいたします。
可能な限り早く対応しておりますが、受注のメールが届かない、商品の発送の案内メールが届かない場合は、恐れいりますが営業時間中に電話にて問い合わせをお願いいたします。
よろしくお願い申し上げます。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
インザストリームインターネットショッピング(セレクトルアーショップ)をいつもご利用いただきまして誠にありがとうございます。
スマホの普及により、稀に通信規格のRFCに準拠していないメールアドレスをご利用のお客様より、オーダーをいただくのですが、商品発送の連絡、問い合わせの返答ができないことがあります。その場合、電話、弊店が持つ全てのメールにて可能な限りの対応致しますが、それでも連絡がつかないことがあります。

メールアドレスの「@」の直前に「.(ドット)」がある、または「@」より前で「.(ドット)」が連続するメールアドレスは、インターネット通信規格のRFC(Request for Comments)に準拠していないため、送信することができません。
<送信できないメールアドレス例>
aaa.@docomo.
「@」の直前に「.(ドット)」がある。
aa..aa@ezweb
ab....a@i.soft
「@」より前に「.(ドット)」が連続している。
一部の携帯電話会社では、RFCに準拠していないメールアドレスでも登録が可能ですが、RFCに準拠していないメールアドレスには、送受信ができない事が多くあります。
また、迷惑メールフィルター等の受信制限で、弊店からのメールを受け取れない場合があるようです。特にスマホ、ケータイのアドレスをご利用される方はご注意ください。必ず 【 info@inthestream.jp 】が受信できる様に設定をお願いいたします。
可能な限り早く対応しておりますが、受注のメールが届かない、商品の発送の案内メールが届かない場合は、恐れいりますが営業時間中に電話にて問い合わせをお願いいたします。
よろしくお願い申し上げます。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
GT用のフックを探しています。デコイ GTスペシャル
2016年のカタログからは消えてしまったデコイ 【GTスペシャル】と【ソルトウォーターBig】が届きました。
海外からの問い合わせも絶えないこの大型トレブルフック。
本当に久しぶりの製造です。メーカー側から「GTスペシャル作りますが、いかがですか。」と言うイレギュラーなオーダーでした。

50kgのGTを狙うために生まれたこのフックは、一言で〝強い〟という言葉が当てはまります。
また同クラスのG社、O社製品と比べると良心的なプライスが魅力的。

ソルトウォーターBigは、GTをはじめ大型ヒラマサやマグロにも実績のあるフック。
こちらは入荷同時に完売となってしまいました。

GTスペシャルは6/0、8/0、10/0と入荷しております。
次回の生産があるのかないのかも分からない製品です。探していたアングラーはこの機会を逃さないでくださいね。
GTスペシャル 10/0
http://www.inthestream.jp/cathand/detail-86683.html
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
タングステンだからできること。ヒデヨシ250g, 300g
タングステンジグのボーズレスから、ヒデヨシの250gと300gが近日発売となります。
営業さんが持っていたサンプル品をお借りして撮影。
鉛よりも重い素材のタングステンは小さくてもずっしりとくる重さがありますね。

肝心な全長を測り忘れました。
兎に角コンパクトです。このコンパクトさを活かして、中深海などのディープゾーンを直撃させてほしい。
サイズが分からない分、説得力に欠けますが・・・。

手書きのウエイト表示はサンプルらしくて良いですね。
また、実売するモデルにはピンクは存在しないそうです。

そして、海をテーマにしたアパレルブランド〝Muta〟とのコラボレーションモデルのヒデヨシ200gです。
白い部分はグローカラーとなります。こちらも近日中入荷。

ヒデヨシ 250gと300g、入荷時に改めて紹介させていただきます。
お楽しみに。
Don't miss it !
< 追記 >
ボーズレスさんから教えていただきました。
・250g 12.5cm
・300g 13.5cm
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
水は色を吸収する。オッターテイル 別注カラー
水深25m。ピンクや赤はもうグレーや黒に近い色となる。
ダイビングをやっている方なら直ぐにピンとくることでしょう。水は色を吸収してしまいます。マダイやカサゴが赤いのには意味があり、そこそこの水深までいくとピンクや赤は保護色となる訳です。逆に表層を泳ぐ魚は青い魚が多いのですが、これが深いとことまでいくと目立ってしまいます。水中では、ブルー、パープル、ブラックの3色が最後まで残る色と言われています。このカラーを上手く取り入れたのが、今回紹介するオッターテイルの別注カラーです。
頭から、ブルー、パープル、ブラック。裏側は魚に長時間興味をひかせる力があるゼブラグローを採用。

今回、オッターテイルでこのカラーを採用しましたが、実のところ他のジグでも採用したことがあり、どのジグでも素晴らしい釣果を得ています。

ゼブラグロー部分は、派手すぎない発光でナーバスになっている老練なブリにアピールできます。

水深100mでもブルーからパープルの390~490nmの波長は届きます。
レッド、オレンジ、イエロー、グリーン、ブルー、パープルと、長い光の波長順から水深に合わせて色は消えていきます。このことを頭の片隅に入れておいて、カラーセレクトするのも面白いと思います。
少しマニアックな話となりましたが、魚からはどのように見えているかは分かりません・・・。
固定観念に左右されず色々と試してみてください。
オッターテイル 170g ITS ブルーパープルブラック/ゼブラグロー
http://www.inthestream.jp/cathand/detail-635559.html
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
肩の力を抜いた沖縄釣行
名古屋 ⇔ 那覇が片道10000円を切る時代となりました。
名古屋から東京まで新幹線で行くよりお値打ちなぐらい。
飛行機と宿は出発の5日前に予約。タックルの準備は前日の晩に行い、ほぼ仮眠だけで出発当日の朝を迎えた。実のところテストロッドは仕上がっていたのですが、テストルアーが間に合わず、気合が入りきらない状態でした。中部国際空港でライフジャケットのボンベで、もめにもめた後に3時間ほど揺れっぱなしのフライト。ホテルに着いたころにはぐったり。それでも、観光客が多く行き来する国際通りに繰り出し、異文化を楽しんだ。
翌朝、ホテルで朝食を済ますと今回お世話になった〝LOOP〟の小田キャプテンが迎えに来てくれた。
キャプテンから「今日、どんなプランで行きますか。」と、私たちの緩い感じを読み取ってくれたかのような質問。私の答えは、「GTをやりながらの、ライトゲーム。」

沖に走り出したボートは、1時間半でケラマ諸島に到着。
大潮回りだと言うのに、潮の流れが緩い。まるで私の心の様です。のんびりとペンシルベイトを波間にキャストすると、時折、チェイスがあるものの派手な水柱は上がらない・・・。それでも背中の筋肉がパンパンになるまでキャストしましたがノーフィッシュ。国内GTの難しさを痛感。

釣行2日目は、風と波が強く初めからライトゲーム。
本命??のアカジンをゲットして、早々と帰港。

タックルを船に残し、〝いしぐふー〟さんのソーキソバを堪能しつつ、キャプテンと熱いトークができました。
トラディショナルなガッツリGTフィッシングやディープジギング、そしてスピニングマーリンも大好きですが、この肩の力を抜いた緩々の遠征釣行もたまにはありかな。
今回お世話になった釣船〝LOOP〟
http://loop-fishing.com/
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
お知らせ。
3月8日まで、テスト釣行のためお休みをいただきます。
なお、この期間通販の受注は可能ですが、発送業務は9日からとなります。

何卒、ご了承ください。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
サメ避けに。 シャークバンズ
マグロやカジキを追っていると、必ず出会ってしまうのがサメ。
「今、ここで海に落ちたらサメに喰われるだろうな・・・。」 そんな事を考えたアングラーもいることでしょう。
カヤックやSUPをやっていて、サメに襲われたと言う話も無い訳ではありません。
サーファーやダイバーが注目している〝シャークバンズ〟をご存じでしょうか。特殊な磁力を利用したサメ避けのバンドです。

ベルトは長く、手首はもちろん足首にも付けれます。

このロゴの下に強い特殊マグネットが埋め込まれています。バッテリーなどのエネルギーは不要です。
お値段は少々高めですが、半永久的に使えますので永い目で見れば損はしないでしょう。

サメつきナブラをたたく時、ライフジャケット同様に着用しておくと心強いことでしょう。
また、カヤックフィッシングではスカッパーホールを利用して、船底に取り付けておくと良さそうです。
このマグネットを上手く利用したら、ヒットさせた獲物をサメに襲われないようにする方法ができるかもしれませんね。
ルアーに埋め込んでみたり、ヤエンのようにラインに通して獲物の口元まで届けるなどなど。
こんな風にサメが近づいてきたら、怖いですよね。
あっ!ちなみサメだけが嫌がる磁力で、魚には影響はないそうです。
お取り寄せ対応となりますが、販売しております。
カラーはブラック、ブルー、グリーンの3色で、14900円(税抜)です。
お気軽にお問合せください。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/