ヒラマサにもマグロにも。 ルグランタンゴ190
大型ヒラマサ、マグロのどちらにも高い実績があるフィッシュトリッパーズヴィレッジ 〝ルグランタンゴ 190〟が届きました。
フラットなボディは効率が良いフラッシング。面で水を捉えるワイドなダーティングアクション。

発砲ウレタンボディで、吸水性が低く安定したアクションを約束。

個人的にはとても好きなペンシルベイト。
今回は入荷数が少ないので、自分用はグッと堪えて皆さまへ。
5月8日まで、GWセールを開催中です。是非、お越しくださいませ。
ルグランタンゴ190
http://www.inthestream.jp/cathand/detail-639209.html
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
まだまだセール中です! GW SALE
いよいよ明日からゴールデンウィークですね。
釣りの準備はばっちりですか?まだという方、インザストリームは5月8日までGWセールを開催しております。
お近くに来ましたらぜひ遊びにいらしてください。

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
撮影会。 カヤックパーツのBMOジャパン
小雨が降る昼下がり、カヤックパーツのBMOジャパンさんがデモ艇の撮影に来店されました。

フラッグポールやロッドホルダー、魚探ベースなど多彩なパーツをセッティング。

後日、紙面に載るそうですよ。
カヤックパーツは改めて紹介しようと思います。
5月8日までGWセールを開催中です。是非、皆さまお越し下さい。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
長良川のサツキマス
午前中に雑務を済ませ、遡上が始まったサツキマスを狙いに長良川に行ってきました。
のんびりと午後からの釣り。そんな簡単な釣りでないことは百も承知ですが、ルアーを投げなければ釣れませんからね。

チラホラと川原にはアングラーが立ち、ロッドを振っていましたが、ヒットしている様子はなし。
夕まづめまで粘ってみましたが、今日のところはお預けです。
また日を改めよう。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
カーペンター ブルーフィッシュ BF45-150 BF60-170
滋賀県を拠点にハイクオリティな製品を作り出すブランド、カーペンター。
ブランド独自の加工と製造で、青物からマグロを虜にするブルーフィッシュが入荷しました。今回はBF45-150とBF60-170の2アイテム。45g150mmと60g170mmと言う意味です。

ブルーフィッシュは波が高めの時でも操作性が良く、簡単に海中にダイブできます。

なかなか入手困難なルアーとなりますが、機会がありましたら是非使っていただきたい逸品です。

※ 恐れ入りますが、カーペンタールアーにつきましては、電話、メール、FB等での問合せ、取り置きには対応できませんので、予めご了承ください。また、カーペンタールアーは基本的には店頭販売なりますが、通販をご希望のお客様は弊店通販サイト セレクトルアーショップ をご利用ください。在庫に余裕がある場合に、掲示しております。
BF45-150、BF60-170共に完売しております。
何卒ご了承ください。
カーペンターの新しいスプリットリングも入荷しております。

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
ゴールデンウィークセール
もう来週はゴールデンウィークですね。
みなさんどこに釣りに行かれるのでしょう。微力ですが釣りの応援ができたら幸いです。

明日、4月22日~5月8日までゴールデンウィークセールを開催致します。
豊富なセールアイテムを用意しておりますので、近くにお越しの際は遊びにいらしてください。
※期間中セール対象品は現金でのお買い求めをお願い致します。
写真はスリランカ釣行をした時に撮影したものです。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
ゆるい休日のトラウトゲーム。
AM2:30 ピピピピッ ピピピピッ
スマホのアラームが鳴った。「なんだ先週の釣りのアラームを解除するのを忘れていた・・・・」
AM6:00 釣りの夢を見て起床。
ユキ姉に「稲武でランチを食べながら釣りに行こうか?」と訊くと、答えはもちろん「行く!。」
このアクティブさにいつも助けられる。たぶん私よりも釣りが好きだと思う。
午前中にスタッドレスタイヤからノーマルタイヤに戻し、正午に出発。
少し遅いランチを愛知県豊田市の〝花の木〟さんで頂いた。人気メニューの焼き鳥の半身ランチは、丸どりを縦に半分にしたボリュームたっぷりなランチ。程良い塩味が胃袋を満たしてくれました。
河原に着いたのはPM2:30ごろだろうか。
ミスキャストで対岸の枝にツインクルディープが引っ掛かってしまった。ゆるい釣行のため、ウェーダーも履かずにジーパン&スニーカースタイル。仕方なくラインを切り、車で対岸へ移動した。
釣具屋ですが3000円のルアーは失くすと痛いので。

ルアーを回収すると、目の前にポイントが広がっていた。
4投目、流心を抜けた辺りで銀色の魚体が翻った。「おっ!ヒット~。」

21~22cmほどのアマゴです。
川に一度も浸からず釣れたことに感動。気分はまるでバスアングラー・・・。

ユキ姉も足場の良い所を探し、スニーカースタイルでキャスト。
肌寒くなってきたころ、「きた~!!!」と河原に奇声が響いた。

のんびり、ゆるい休日のトラウトゲームでした。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
スマホのアラームが鳴った。「なんだ先週の釣りのアラームを解除するのを忘れていた・・・・」
AM6:00 釣りの夢を見て起床。
ユキ姉に「稲武でランチを食べながら釣りに行こうか?」と訊くと、答えはもちろん「行く!。」
このアクティブさにいつも助けられる。たぶん私よりも釣りが好きだと思う。
午前中にスタッドレスタイヤからノーマルタイヤに戻し、正午に出発。
少し遅いランチを愛知県豊田市の〝花の木〟さんで頂いた。人気メニューの焼き鳥の半身ランチは、丸どりを縦に半分にしたボリュームたっぷりなランチ。程良い塩味が胃袋を満たしてくれました。
河原に着いたのはPM2:30ごろだろうか。
ミスキャストで対岸の枝にツインクルディープが引っ掛かってしまった。ゆるい釣行のため、ウェーダーも履かずにジーパン&スニーカースタイル。仕方なくラインを切り、車で対岸へ移動した。
釣具屋ですが3000円のルアーは失くすと痛いので。

ルアーを回収すると、目の前にポイントが広がっていた。
4投目、流心を抜けた辺りで銀色の魚体が翻った。「おっ!ヒット~。」

21~22cmほどのアマゴです。
川に一度も浸からず釣れたことに感動。気分はまるでバスアングラー・・・。

ユキ姉も足場の良い所を探し、スニーカースタイルでキャスト。
肌寒くなってきたころ、「きた~!!!」と河原に奇声が響いた。

のんびり、ゆるい休日のトラウトゲームでした。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
大型スプリットリングも楽々。 シマノ パワープライヤー
一度オフショアゲームにはまり込むと、どんどんスプリットリングのサイズがアップしていく。
それは大物を釣りたい欲求へ導かれた者だからです。
気が付くと、200LBや300LBという大きなスプリットリングを購入している。家に帰って、さてフックを取り付けようとしたら、手持ちのスプリットリングオープナーではうんともすんともいかない経験をされたアングラーも多いことでしょう。
シマノの新製品〝パワープライヤー〟は、#5~#11(100~350LB)ほどのスプリットリングに対応します。
先端がストレートのモデルと先曲がりのベントモデルの2タイプ。

使用した感じでは、リングとフックの外しやすさはベントタイプですね。魚の口からフックを外すには、ストレートタイプの方が使いやすいかと思います。

根本の部分にはラインカッターが装備されており、PEラインが気持ち良いぐらいスパッ!とカットできます。

ステンレス製で、さらにフッ素コートが施され防錆に優れています。
簡単な動画を作りましたので、お時間がある方はご覧ください。
パワープライヤー ストレートタイプ
http://www.inthestream.jp/cathand/detail-637685.html
パワープライヤー ベントタイプ
http://www.inthestream.jp/cathand/detail-637684.html
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
川へ山菜取に・・・
安定しない春の天候。
「今日、船が出なかった。」 そんなお客様の声を毎日のように耳にします。
4月11日、出船するかしないかの際どい天候だったため、テスト中のトラウトロッドを車に積み込み福井を目指した。
北鯖江SAに立ち寄り、車のドアを開くと、「寒い。」の一声。愛知に比べると北陸地方は春の訪れが少し遅いようです。
コンビニで入漁証を購入。焦る気持ちを抑え、ウエーダーに足を通していく。
緊張の一投目と思っていると、ユキ姉が私よりも先にキャスト。チェッ。

水位がいつもより40cmほど低い状況。
いつも根掛かりに注意してリトリーブしている沈下木が露わになっていた。
私のアルボルがひっかかっていないかと探してみましたが、残っているはずがないですね。

昼食をとることを忘れキャストしていると、足元に何やら美味しそうな草を発見。
そう〝コゴミ〟です。標準和名クサソテツ、山菜のひとつ。
すでに成長している葉が多く、新芽を探すのに一苦労。でも、童心に返って藪漕ぎをしたことは言うまでもありません。

ワラビやゼンマイに比べてアクが少なく調理しやすいコゴミ。
さて、今夜はどんなご飯になるかな。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
春色に染まる。
ゆっくりと春色に染まるインザストリームの駐車場。
桜の花はもう半分以下になり、緑の葉が代わりに開いてきています。常夏の国を多く旅して来ましたが、やはり四季がある日本は素晴らしいと思います。

はなみずきは派手さこそありませんが、したたかに咲いています。
はなみずきは、1912年にアメリカ・ワシントンDCに桜のソメイヨシノを贈った返礼に、日本に贈られたものだそうです。

生きる化石とも言われるメタセコイアも新芽を出し、天高く伸びようとしています。
成長すると20mぐらいの高さになるそうですが、今の所250cmほど。

まん丸いフォルムがかわいいグロボーサナナ。
植えてから5~6年経ちますが、まだ直径50cmほど。ゆっくりゆっくりな成長。

グランドカバーのブルーパシフィックだったかな。
小さな小さな新芽は柔らかいです。成長するとチクチクするのでご注意を。

まだまだ、夜は花冷えする日があります。体調管理にお気をつけください。
次の休みは、渓流に行きつつ山菜取りかな・・・・。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/