お知らせ
臨時休業のお知らせ。
1月30~31日棚卸業務のため休業
2月1日渓流解禁イベントのため休業

何卒ご了承ください。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
ボーズレス ザビエル
先日、紹介しましたボーズレスの新作ルアー"ザビエル"が届きました。
着色されるとずいぶんと雰囲気が変わりますね。角張ったデザインとメッキが、その昔ダイワから発売されたチャグレーザーを想い起こします。「全然違うわ!。」そんなご意見はさておき、やはり気になるのはヘッド部分のカップでしょう。

このペンタゴンカップは、S字アクション中に泡を身にまといながら泳ぎます。
ウッドルアーでは中々難しいデザインだけに期待できそうです。

ブリ、ヒラマサのキャスティングゲームに注目を集めるルアーとなるでしょう。
ボーズレス ザビエル 170F
http://www.inthestream.jp/cathand/detail-654903.html
ボーズレス ザビエル 220F
http://www.inthestream.jp/cathand/detail-654900.html
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
ニコがやってきた。
2014年2月、スリランカでお世話になったフィッシングガイドのニコラスが日本にやってきました。
横浜フィッシングショーが目的だったようで、その途中にインザストリームにも立ち寄ってくれました。
スリランカでのニコラスは、"兎に角、釣り道具が好き"そんなイメージでした。
もちろん、操船も丁寧でアングラーが釣りやすいポジションにつけてくれます。

久しぶりの再会でしたが、やはり釣り道具が大好きのようです。
魚の写真を見せてくれると、必ず「これは○○社の○○〇ルアーで釣れた。」と説明してくれます。その多くが日本製ルアーだというのも驚きです。
前回はGT狙いでしたが、次回はジギングで攻めてみたいスリランカ。
大型のイソマグロやカンパチがたくさん潜んでいるようですよ。
<2014年2月のスリランカ釣行>
http://inthestream.blog.fc2.com/blog-entry-484.html
スリランカ釣行の手配は、アングラーズネストへ。
http://www.anglers-nest.net/
ニコがいるゲームフィッシングアジア
https://www.facebook.com/GamefishingAsia/
あと10日
寒い日が続きますが、気が付けばあと10日ほどで渓流が解禁。
年末から少しずつですが、ビッグトラウト用品が届いています。"解禁"この言葉に、何故かソワソワしてしまいます。

本流のトラウトゲームは、中々報われない釣り。
時折、やけくそと言うのか、自暴自棄になる釣り。
街を離れ、川へ向かう心理は自分でもよく分からないが、洗練された言葉で言えば、ロマンや夢かな。
あの感動を再び・・・。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
ハングマン50 岐阜のM・スリーズ工房
小雪降る中、M・スリーズ工房さんが納品に来ました。
新作ミノーの"ハングマン50"です。タイトウォブンロールタイプとウォブリングタイプの2モデル。サイズはどちらも50mm 4.5gのシンキングです。手作り感たっぷりの表情をしたハンドメイドミノー。これまで岐阜の渓流で培った経験を形に。そんな情熱を注ぎ込んだオリジナリティーある商品展開が楽しみです。

ランディングネットも納品されてます。
こちらもM・スリーズ工房製。グリップはスタッグを採用。クラシック・ヘビーデューティーと言うのでしょうか、1960~1970年代をイメージするビンテージ感がある仕上がりです。(私的感覚です)

後日、通販サイトにもUPします。
今夜は道路が凍結する前に帰ります。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
おしらせ
本日、弔問のため19時に閉店させていただきます。
何卒ご了承くださいませ。

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
やっぱりポッパーで釣りたい。 フィッシャ-マン ジャッカル150ロング
『GTフィッシング = ポッパー』 そんなイメージは少なくもない。
しかし、現状国内のGTフィッシングにおいてはペンシルベイトが多くのシェアを取っています。
昔から、マギーガーラやトビペンなどダイビングペンシルベイトはありましたが、カーペンター・GT‐ガンマ120の登場により、そのスタイルが変わったと言っても過言ではないでしょう。ダイビングペンシルベイトは確かに釣れる。
しかし、ボゴッ!ボゴッ! ドバーン!とGTがポッパーに喰らいつくシーンは、何度見ても興奮と同時に感動がある。

GTルアーを生産するメーカーでも、殆どがペンシルベイトの生産ばかりとなってしまいましたが、老舗のフィッシャーマンは変わらずポッパーもきちんと生産しています。ポッパーに出るGTの楽しさを世界一知っているメーカーかもしれませんね。
写真は、フィッシャ-マン・ジャッカル150ロングです。
激しいスプラッシュと長いボディが首を振り、GTを魅了します。
ジャッカル150ロング
http://www.inthestream.jp/cathand/detail-654093.html
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
70cmオーバーのレインボートラウトが。 永井文雄 作
昨年、70cmオーバーのレインボートラウトをキャッチされたI様から依頼されたブローチが完成しました。
彫魚で有名な永井文雄によるオーダーメイド作製。

魚に優しいI様はキャッチ&リリースをされ、何かメモリアルな物を残したい気持ちから、今回のブローチが出来上がりました。
I様とは、昨年、長良川でサツキマスをキャッチした直後に河原で出会い、軽く会話をしたのち釣り場へ。そして偶然にも今回のオーダーブローチの依頼でお店で再会。
魚と出会い、そして人の出会いも素敵ですね。
一期一会の機会を大切にしたいものです。
I様、ありがとうございました。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
2017 謹賀新年
明けましておめでとうございます。
本年もご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
明日1月3日より、営業致します。
ささやかですが、福袋を用意しました。ライトジギング、青物ジギング、マグロルアーの3種です。

事務所のレイアウト変更のため、例年になく長期休業をいただきましたことお詫びいたします。
皆さまのご来店、お待ちしております。
<年末年始の営業>
1月3日12:00~19:00
1月4日12:00~19:00
1月5日より通常営業
この期間、通販の受注は可能ですが、出荷業務は1月5日からとなります。
予めご了承ください。
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
【通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/