fc2ブログ

まさかのリリース


スピニングマーリンファーストチャレンジのNさんとプライベート釣行。
のんびりと8時半ごろに出航すると、水潮で海は緑色。しばらく走ると、何かが跳ねた。バシャーン、バシャーンと小ぶりなカジキが跳ねていた。「ポイントより随分手前ですが、カジキ居るみたいなので流しますか。」 

正午を過ぎたころだろうか、緯度経度 34.00 136.50で途切れ途切れの潮目をゆっくりと曳いていました。鏡状になった潮目に差しかかると、突然、ジャジャジャジャジャーとステラ30000のドラグ音が響いた。「ヒット、ヒット!」 カジキがテイルウォークを繰り返していました。普段からGTなどのビッグゲームをしているNさんとスピニングマーリン専用ロッド〝ピラール F/T〟の余裕のあるパワーファイト。ゆっくりカジキとの間合いを詰めながら、20~30分後。「もう取り込んで良いかな?」、「もうちょい泳がそうかな?」  しっかりと弱った感じだったので、リーダーを掴み一気にランディング。銛を打ち込みホッと一安心。70~80kgサイズでしょうか。

ショックリーダーがラダーステップに絡まっていたので、解きながらついでにフックも外しました。これが運の尽き。

67308349_o.jpg


次に銛のロープを掴むと、プスンという手に伝わる感触。「えっ!何?何で?」
矢じり部分からワイヤーのカシメが抜けて、カジキは私にバイバイをするかように、ゆっくりとツノを振りながら沈んでいきました。 それはまるで映画タイタニックのワンシーンで、ジャックが凍る海に沈んでいくときの様に・・・。


67706514_o.jpg



滝の様な汗でファイトをしていただいたNさん。グッタリガッカリ。
折角を魚を申し訳ございません。次こそはカジキと並んで写真を撮りましょう。


【TACKLE】
ROD: T.KustoM ピラール F/T
REEL: ステラ30000
LINE: PE8号 + ウルトラインビジブル200LB + 400LB
LURE: 宮島ルアーズ インザストリームコラボ UVアバロンヘッド ブラックバック



【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream


スピニングマーリンイベント in 西浦マリーナ


西浦マリーナの協力を得て、スピニングマーリンのイベントを行いました。
もちろんタックルは全てスピニングです。ステラ20000から30000、ソルティガ6500などの大型リールに、嬉しいことにロッドは多くの方がT.KustoMのピラールシリーズを持参していただきました。

DSC_7545.jpg



ガーリントン44を操り、高松堀を行ったり来たり。海水温は26.5~27.0度。
パッとしない潮目ですが、鳥はいっぱいいましたね。きっと早い時間にカツオ&キハダの大ナブラがあった感じ。

DSC_7548_20190723213744f2b.jpg



11時ごろ、ルアーのポジション交代をしていると、K戸様のピラールが絞り込まれ、ステラがジャージャーと唸った。
「ヒット!ヒット~!」

幸いにして、他のタックルはポジション交代のため回収してある。あとはファイト態勢にもっていくだけ。200~300mほどラインが出た頃だろうか、ガバガバガバとカジキがヘッドシェイクをして水柱を上げている。

DSC_7547.jpg



直ぐにファイティングベルトを掴み戻ってくると、「外れた!?」と、K戸さん。
「えっ!」、沖を眺めると、ティーザーがパタパタとキレイにスプラッシュを上げて泳いでいる・・・・。

リーダーとフックの点検のために回収すると、〝魚に優しいリグ〟になってました。もう、笑うしかありませんね。

DSC_7552.jpg



お集まりいただいたスピニングマーリンアングラーの皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。今シーズンはまだ始まったばかり、頑張りましょう。

西浦マリーナでは、トローリングやジギング、クルージングやSUPなど様々なマリンアクティビティに対応してくれます。もちろんボートやヨットの保管や販売。週末、カフェからゆったりと三河湾を望むのも良いでしょう。


【協力】
西浦マリーナ
http://www.nishiuramarina.com/

【TACKLE】
ROD: T.KustoM ピラール
REEL: ステラ30000
LINE: PE8号 + ウルトラインビジブル200LB + 400LB
LURE: 宮島ルアーズ インザストリームコラボ 4面白蝶 他


【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream





ソフトヘッドルアーのくもり除去。


カジキネタが続いてすみません。
キハダマグロ、クロマグロ、GT、玄達瀬ジギングなど・・・。当店の扱うほとんどアイテムがハイシーズンを迎えており、多忙な日々を過ごしております。

さてさて、本題ですがトップガンフィッシングやパクラなどを代表とする軟質樹脂の〝ソフトヘッドルアー〟ですが、材質上どうしてもくもってきてしまいます。くもっていたとしても十分にカジキは釣れるのですが、何となくテンションが上がらず使わなくなってしまう方も多いと思います。以前より、お客様から「何とかくもりを取れないか。」と相談されており、試行錯誤の上、このレベルなら何とか納得いただけるのでは?というところまできました。



Before1

DSC_7533.jpg



Before2

DSC_7534.jpg



After1

DSC_7535.jpg



After2

DSC_7540.jpg


基本的には、バフ研磨とコーティングで処理しております。
樹脂内部まで黄変したものや深いキズ、チャガーのカップ部には対応しきれないこともございますが、ご要望があればお気軽にお問い合わせください。 


※ 研磨剤とコーティング剤は企業秘密



【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream


ブーンバード 強化ワイヤーモデル


世界中のカジキ釣りで使われているブーン・バード7インチの強化モデルが届きました。
通常は、ナイロンラインでジョイント部とサポートリーダーを作るのですが、いまひとつ強度に不安がありました。その箇所がワイヤーでリグってあり、安心感抜群です。

DSC_7524.jpg



スイベルには、高負荷でも回るベアリングを採用し、糸撚れを軽減します。

DSC_7526.jpg


ブーン バード 7インチ
http://www.inthestream.jp/cathand/detail-731306.html








<お知らせ>
7月16日(火)は臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、何卒のほどよろしくお願いいたします。






【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream


WAHOO!


「老人と海」があまりにも有名なヘミングウェイは、魚釣りのために生涯多くの時間を費やした。彼の作品の中には、釣りはもちろん、釣り得た魚の料理がいくつも登場する。ワフー(カマスサワラ)もそのひとつで、アメリカ人が好んで釣る理由も分かる気がする。

 7月8日、ハートブレーカー号に乗り込んだ私とボートオーナーのM藤さん。23.4度と海水温がやや低い。何故か沖に出れば出るほど、海水温が下がる・・・。仕方なく、沿岸部の水色が良い場所で、ルアー曳くことにした。正午近くなり、今日はもうだめかと思い始めていた。波のピッチとルアーの動きを確認しながら船速を6ノットほどに落とした。する、「バチン!」とアウトリガーからラインが外れた。ステラ30000からラインが放出されていく。しかし、それほどスピード感がない。「シイラかな?」と、口ずさみながら、他のタックルを回収した。

遠くの波間に碧い魚体が見えた。小さな小さなカジキかとドキドキしながらハンドルを回した。それにしても軽い。数分後、船べりに寄った魚体には、ツノが無かった。ワフーだ。

Wahoo1edited-1.jpg



ワフーは久しぶりに釣りました。
刺身、照り焼き、フライ、酢豚風のアレンジ料理どれも美味しく頂きました。 塩焼きは淡泊過ぎてイマイチだったかな。

Wahooedited-1.jpg



【TACKLE】
ROD: T.KustoM ピラールF/T
REEL: ステラ30000
LINE: PE8号 + ウルトラインビジブル200LB + 400LB
LURE: マーリンスター トマホーク ブラックトレンドキル
HOOK: STLS ゲッター 9/0




【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream

ヒットルアーの紹介


先日カジキを釣ったルアーの問い合わせを沢山いただきましたのでご紹介。
宮島トローリングルアーズとインザストリームのコラボレーションモデルです。UVアバロン ブラックバックです。

DSC_7511.jpg



紫外線を効率良く反射するケイムラとグローが施されたシェルがインナーに装着。明暗をはっきりさせるためにヘッド上部を黒色にしてあります。



一匹釣るとリーダーは白濁し、ずたボロ・・・。

DSC_7512.jpg



フックは、STLSゲッター9/0を使用。スカートはT.KustoMのX-324をアウターに、インナーにはD-138で併せています。 

DSC_7517.jpg



参考になれば幸いです。



【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream



プラクティスなスピニングマーリン。


7月22日に開催される「スピニングマーリン乗船会」の打ち合わせに行ったついでにプラクティスをしてきました。

hune.jpg






雨が降る中、高松堀に到着。ちらほらとイカ釣り船が見えていました。海水温が24.9度を示し、水色もいい感じ。しばらく走ると海水温が0.1度下がり、そこはインディゴブルーの海。「カジキが居そう。」と、思った瞬間にガコン!ジージージーとアウトリガーからラインが外れ、ステラ30000が唸っている。「ヒット!ヒット~!」と、デッキが一斉に賑やかになった。ティーザーを素早く回収し、ファイト態勢に。

400mぐらいラインが出された頃だろか、やっとジャンプをした。「跳ねた跳ねたカジキだ!カジキ。」

S__29737221_convert.jpg


荒れた海でルアーの動きに追従するティップを備えたピラールF/T ULは、アングラーに負担を与えず、魚にハイプレッシャーを与えることができるモデル。

安心感あるファイトで寄せられカジキ。素早くリーダーをキャッチし、一掴み一掴み慎重にリーダーを手繰り寄せていく。

65420747.jpg



タグを打ち込み、フックを外してリリース。
「イエーイ!。」 ハイタッチをしてがっちりと握手を交わした。

S__305643641_convert.jpg



上出来すぎるプラクティスでした。
22日に参加される皆様、頑張って釣りましょうね。





協力: 西浦マリーナ
http://www.nishiuramarina.com/

【TACKLE】
ROD: T.KustoM ピラールF/T UL
REEL: ステラ30000
LINE: PE8号 + ウルトラインビジブル200LB + 400LB
LURE: 宮島ルアーズ インザストリームコラボ UVアバロン ブラックバック
HOOK: STLS ゲッター 9/0



【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream

お知らせ。


明日、7月2日ですが臨時休業とさせていただきます。
7月22日に開催される〝スピニングマーリン乗船会〟の打合せ等で不在となります。

IMG_3412_20190701193427fde.jpg

お客様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。



【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/

【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/

【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream

プロフィール

IN THE STREAM

Author:IN THE STREAM
OWNER : Kawashima



釣果情報、製品案内、日々の他愛無いできごとをお届けします。

検索フォーム
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
QRコード
QR