ワイルドファング120
KZワークスのワイルドファング120の入荷です。
ダーター系のポッパーで、ポッピングからのリーリングで、海面直下を泡を引きずりながらミノー的に泳ぎます。

ハブに嚙まれたかのようなアタックポイント(ホログラム丸シール)もユニークですね。

ワイルドファング120
http://www.inthestream.jp/cathand/detail-842644.html
【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
タスマニアンデビル
ルアーフィッシングをやっていて、一度ぐらいは聞いたことがある"タスマニアンデビル"。でも、使ったことがあるとなると少数派。一部のマニアックな方がヘビーユーザーとなっているルアーですね。

ゆるい流れや湖でのトラウトフィッシングでは高い実績があります。キャストでも良し、レイクトローリングでも良しのルアーです。トラウト以外にも、ナマズやバスでも使え、ソルトウォターでも活躍します。
その昔あったメタルジグ、レーザーウィングはこのタスマニアンデビルから来ているのかもしれない・・・。
【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
伊勢湾ジギング釣行会
チームインザストリームの釣行会に参加してきました。
Tカスタムの新作ロッド"バリアント・ハイパーSG"のプロトタイプを握りしめていったのですが、真鯛からのバイトを得られず・・・。そんな日もあります。ありすぎます。

今回、お世話になったのは河和港の第二明康丸。
真鯛が中々上がらない中、K藤さんはホウボウ。VAGI新会長がトラフグをキャッチ。


終盤、大きくポイントを移動してハマチ釣り。

心地良い引きを味わったM田さん。

帰港して片付けが終わったところで、遊ばせてもらった釣り場に感謝込めてゴミ拾い。

釣れたトラフグは、師崎港近くの七右衛門さんに捌いてもらいました。 写真左の水色の横線が入った建物が師崎郵便局。その真横です。

魚を捌いてもらっている間に食事をとり、食べ終わるころには、ちょうどお刺身が完了している流れです。

魚種やサイズによって手間賃は変わりますが、500円から捌いてくれます。

詳しい内容は、後日発刊される東海釣りガイト&ラストワンキャストでご覧ください。
第二明康丸HP
http://no2meikoumaru.sakura.ne.jp/
【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
お知らせ。
明日、3月22日はチーム釣行会に参加のため、休みをいただきます。

チームインザストリームでは、随時メンバーを募集しております。
詳しくは、店頭、または幹部メンバーまでお問い合わせください。
【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
サトウオリジナル アンサー
"足元までキッチリと泳ぎ切る"として有名なネイティブトラウト用スプーンのアンサーが入荷しました。
サクラマス、サツキマス、ランドロックやレイクのスプーニング?を語る以上、必ず出てくるカワセミマークのこのスプーン。

今回は、4g、7g、18g、23gが届いています。
サトウオリジナル・アンサー、まだ使ったことないトラウトアングラー、是非ともお試し下さい。
【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
新色 ウィグルライダー
SUZUKIジグの仮名を持った"ウィグルライダー"に新色が登場しました。
丹後ミドキングローヘッドです。 緑金でレッドベリー、そして頭が夜光で4色も備えた何とも欲張りなカラー。

ウィグルライダーならではの、ビラビラとしたローリングフォールで、強烈アピール。高活性となる春の青物には抜群です。
そしてシルバー系は、ビンナガマグロにおすすめです。

恐らく鉄ジグの在庫はこの地区で一番持ってると思います。是非、お越しくださいませ。
【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream
宮島ルアー トローリングスカート
宮島ルアーから、トローリングスカート(タコベイト)の入荷です。
日本屈指のトローリングルアービルダーの宮島氏が、カジキ釣りで好むブラックカラーのスカート。オールブラックではなく、内側はシルバーのラメフレークとなっています。材質はやや硬め。昔からトローリングをやっている方なら分かっていただけるかもしれませんが、ヨーヅリと同等の硬さを備えています。

硬さがある分、仕上がりはパリッとした感じで、トローリングヘッドと組み合わさります。
フックの絡みが少なく、劣化にも強いタイプです。セットアップ時には、湯せん等で温めると作業しやすいでしょう。更にシリコンスプレーや洗剤を塗ることをおすすめします。

暖冬の影響で、カジキのシーズンインも早いことでしょう。早目に準備してくださいね。
ところでタコベイトの目って、昔からこのパターンなんですが、なぜでしょうね・・・。
宮島ルアー トローリングスカート 32cm ブラックシルバー目付
http://www.inthestream.jp/cathand/detail-841508.html
【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream