ドロップオフで見たGTを釣りたくて。
「私が初めてGTという魚に興味を持ったのは、ダイビングに夢中だった頃だ。」
かつて、サツキマスがどんな所に身を潜めながら遡上するのかを水中で見たくなり、星が丘のダイビングショップの扉を叩いてみた。すると当然、そんな変わった人間は私以外はおらず、リゾートでトロピカルな魚たちと戯れることが目的のダイバーばかりだった。ダイビングツアーで参加したサイパン。グロットを抜けると、そこは恐怖を感じるドロップオフ。海深くへと吸い込まれそうな紺碧の海、壁側に沿って悠々と泳ぐイソマグロとGTを目にした。
「あれを釣りたい。」
海中でそう思ったことは、今でも鮮明に覚えている。バンザイクリフからのショアGTゲームが始まった瞬間だった。
四半世紀前のGTルアーと言えば、フィッシャーマン、マギーガーラ、スポーツザウルス、GL工房、スカジットデザイン、ヨーヅリ、タックルハウスなどがあり、その中でもフィッシャーマンは特別な存在でした。そして2004年の開業から、ずっとフィッシャーマン製品を取り扱いさせていただいており、「こんな大きなルアーで釣れるの?」、「こんな色で釣れるの?」という声を多く聞きました。 私は「このルアーで釣れたら楽しいでしょう?」と答えています。

GTフィッシングの醍醐味は、釣って食べることではありません。
ゲームフィッシングとして、キャッチ&リリースを前提に楽しむ釣りです。だからこそ、楽しいルアーで楽しい釣りを楽しみたいのです。
ただ、色々な考え方もあるでしょう。
釣果主義、リゾートの雰囲気を楽しむ人、冒険を楽しむ方、キャッチ&イートじゃないと嫌な方。GTルアーもスタイルも様々となりました。初めて見たGTの泳ぐ姿と、初めてルアーに襲い掛かったバイトシーンだけは忘れることはないだろう。
もの凄く余談となりましたが、フィッシャーマンのジャッカル160ロングが入荷しました。
<営業時間変更のお知らせ>
月: 定休日
火: 通販のみ
水: 通販のみ
木: 通販のみ
金: 店頭営業日 12:00~21:00
土: 店頭営業日 12:00~21:00
日: 店頭営業日 12:00~19:00
【インザストリーム 通販サイト セレクトルアーショップ】
http://www.inthestream.jp/
【インザストリーム オフィシャルページ】
http://www.inthestream.net/
【インザストリーム公式 フェイスブック】
http://www.facebook.com/inthestream